佐倉市市民協働の推進に関する条例

更新日:2022年06月01日

ページ番号: 5446

1.佐倉市市民協働の推進に関する条例 (及び条例施行規則)

 「佐倉市市民協働の推進に関する条例」を平成18年9月29日に制定し、平成19年1月1日に施行しました。

ダウンロード(クリックするとPDFファイルが開きます)

解説

 佐倉市では、まちづくりに対する市民の関心を高め、地域の特性や市民の意識を踏まえた行政運営を推進するとともに、市民と共につくるまちづくりを推進します。
 この条例では、市民と共につくるまちづくりを推進していくにあたり、次の事項を明示しています。

  1.  まちづくりの主体となる市民や行政の役割及び責任を明らかにする
  2.  まちづくりに対する市民の意識や意見を行政に反映するための仕組みを整備する
  3.  市民が地域課題の解決や地域活性化のために取り組む諸活動を相互に連携・支援していく仕組みを整備する
  4.  その他市民協働を推進するための仕組みを整備する

2.条例制定までの経緯

この条例を制定するまでの経緯を以下にまとめました。

(1)市民との協働に関する市民アンケートの実施 (市による)

時期

平成16年2月

内容

  • 調査目的
     協働によるまちづくりに関して市民の意見や意識を聴取し、市民との協働による自治運営に活かしていくことを目的として実施
  • 設問数 23問
  • サンプル数 1,000サンプル
  • 回収率 44.5%(445件)

ダウンロード(クリックするとPDFファイルが開きます)

(2)佐倉市市民協働型自治運営の推進方針に係る提言書の作成

佐倉市市民協働型自治運営の推進方針検討委員会の開催

時期

平成15年11月~平成16年9月

内容
  • 設置目的
     市民協働による自治運営を推進するにあたり、基本方針を策定するために設置
  • 構成員
     計11名(市民公募委員2名、市民団体代表委員3名、学識経験者1名及び市職員5名)
  • 会議開催回数 計13回

提言書の提出

時期

平成16年9月

内容

 佐倉市市民協働型自治運営の推進方針検討委員会が、「市民協働」に関して、定義、自治のあり方、協働型自治運営の望ましい方向性について検討し、その内容を提言書としてとりまとめ、市に提出された。

ダウンロード(クリックするとPDFファイルが開きます)

(3)市民協働型自治運営の推進指針の作成 (市による)

時期

平成17年4月

内容

 佐倉市市民協働型自治運営の推進方針検討委員会から提出された提言書を受け、市として今後の協働型自治運営の望ましい方向性をとりまとめ、指針としてとりまとめた。

ダウンロード(クリックするとPDFファイルが開きます)

(4)(仮称)佐倉市市民協働条例(素案)に対する意見書の作成

佐倉市市民協働推進条例検討懇話会の開催

時期

平成17年10月~平成18年6月

内容
  • 設置目的
     佐倉市における市民協働を推進する条例を策定する上で、その内容に市民等の意見を反映させるために設置
  • 構成員
     計6名(市民委員2名、市民団体代表委員3名、学識経験者1名)
  • 会議開催回数 計9回

意見書の提出

時期

平成18年6月

内容

 市が佐倉市市民協働型自治運営の推進指針及び市民協働型社会における地縁組織との関係を再構築に関する推進指針をもとに、市民協働を推進するため条例素案としてとりまとめたものに対して、佐倉市市民協働推進条例検討懇話会がその内容を検討し、意見書としてとりまとめ、市に提出。

ダウンロード(クリックするとPDFファイルが開きます)

(5)市民意見公募手続の実施 (市による)

時期

平成18年7月18日~8月1日(15日間)

内容

佐倉市市民協働の推進に関する条例(素案)に対する市民意見を募集。

  • 意見提出者数 10人
  • 意見数 65件

ダウンロード(クリックするとPDFファイルが開きます)

(6)佐倉市市民協働の推進に関する条例(案)の作成 (市による)

時期

平成18年9月

内容

意見書及び市民公募意見を踏まえて、市民協働の推進に関する条例案をとりまとめ、議会に上程。

(7)佐倉市市民協働の推進に関する条例の制定

時期

平成18年9月

内容

平成18年9月議会で可決(平成18年9月29日制定、平成19年1月1日施行)

関連コンテンツ

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策部 企画政策課
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-3374
ファクス:043-486-8720

メールフォームによるお問い合わせ