「エリアメール」・「緊急速報メール」について
佐倉市は、市民の安全にかかわる緊急性が高い災害情報や避難情報などを、NTTドコモの緊急速報「エリアメール」、KDDI及びソフトバンク、ワイモバイルが提供する「緊急速報メール」で配信します。
「エリアメール」・「緊急速報メール」とは
災害等の緊急時において、国・地方公共団体が提供する災害・避難情報を各携帯電話会社のネットワークを介して、配信エリアに存在する携帯電話に回線混雑の影響を受けずに一斉配信をするサービスです。
詳しくは、各携帯電話会社のホームページをご覧ください。
配信する内容
避難情報(高齢者等避難、避難指示、緊急安全確保)などの緊急情報について配信いたします。
なお、「エリアメール」・「緊急速報メール」で配信する内容につきましては、既存の「佐倉市メール配信サービス」でも配信いたします。
通信料・情報料について
「エリアメール」・「緊急速報メール」については、通信料及び情報料は無料です。
メールを受信するためには
「エリアメール」・「緊急速報メール」を受信するにあたり、携帯電話での登録操作等は不要です。ただし、一部設定が必要な機種があります。
詳しくは、各携帯電話会社のホームページをご覧ください。
受信できないケース
「エリアメール」・「緊急速報メール」を受信できないケースとしては、「携帯電話端末」によるものと「環境」によるものがあります。内容については以下のとおりです。
受信することができない携帯電話端末
「エリアメール」・「緊急速報メール」の受信機能がない電話
対応している機種については、各携帯電話会社のホームページをご覧ください。
環境により受信することができないケース
- 佐倉市外にいる場合
- 圏外または電波が弱い場合
- 通信中(通話中およびパケット通信中)
- 電源が入っていない場合 など
各携帯電話会社ホームページへのリンク
この記事に関するお問い合わせ先
[危機管理部]危機管理課(防災班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6131
ファクス:043-486-2502
更新日:2022年06月02日