危機管理課
ページ番号: 107
新着情報
消防・救急
- 令和5年度佐倉市消防団の活動レポート
- 令和4年度佐倉市消防団の活動レポート
- 令和5年佐倉市消防出初式が開催されました!
- 令和5年度版消防団の概要について
- 消防団リーフレット
- 佐倉市消防団
- 消防団の任務
- 消防団の重要性
- 佐倉市消防団の組織構成
- 佐倉市消防団長の就任について
- 佐倉市八街市酒々井町消防組合
- 万一の場合に備えて
- 火災に対して
- 救急車の要請
- 覚えておきたい応急手当
- AED設置施設一覧
- イベント向けにAEDの貸し出しを行っております
- 住宅用火災警報器について
- 消火器の処分について
- 第45回佐倉市消防団消防操法大会が開催されました!
- 第42回公益財団法人千葉県消防協会印旛支部消防操法大会が開催されました!
- 佐倉市消防団が令和2年防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞しました!
- 佐倉市消防団が令和元年度防災功労者消防庁長官表彰を受賞しました
- 佐倉市消防団が令和元年度水防功労者国土大臣表彰を受賞しました
- 令和4年2月消防団活動レポート
防犯
- 電話de詐欺は、電話de対策!
- 佐倉市の犯罪発生状況
- 佐倉市防犯カメラ等設置事業補助金のご案内
- 「佐倉市防犯カメラの設置及び運用の適正化に関する条例」を制定
- 街頭防犯カメラの設置について
- 防犯資器材貸出し
- 防犯パトロールについて
- 青色防犯パトロールの申請について
- 青色防犯パトロール活動について
- 車上ねらい、自動車盗難が増加しています
- 犯罪被害者支援に関するご案内
- 佐倉市暴力団排除条例
- 佐倉市暴力団排除対策協議会を設立しました
- 電話de詐欺被害防止啓発動画(佐倉警察署作成)
- 「ストップ!ATMでの携帯電話」キャンペーンの実施について
- さくら電話に出んわ!運動
- 佐倉市暴力団排除対策協議会が、関東管区内暴力追放功労団体表彰を受章しました。