佐倉市消防団が令和2年防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞しました!
ページ番号: 4374
「令和元年度水防功労者国土交通大臣表彰」・「令和元年度防災功労者消防庁長官表彰」に引き続き、「令和2年防災功労者内閣総理大臣表彰」を令和2年9月1日付で、佐倉市消防団が受賞しました。
令和2年9月4日、総理大臣官邸にて表彰式が行われ、齋藤消防団長が出席しました。
昨年9月~10月にかけて千葉県を襲った令和元年房総半島台風及び令和元年東日本台風等では、延べ1,543名の消防団が市内各所の倒木撤去を始め、飛散物の撤去、給水活動、管轄区域の巡視、広報活動、道路冠水による通行止め、排水作業及び避難支援を行い、人命の安全確保と被害の軽減に多大な貢献をした功績が認められ、今回の受賞に至りました。
消防団は、これからも様々な災害から市民の安全と安心を守るために活動します。皆様方のご協力をお願いします。
(注意)防災功労者内閣総理大臣表彰は、災害時における人命救助や被害の拡大防止等の防災活動の実施、平時における防災思想の普及又は防災体制の整備の面で貢献し、特にその功績が顕著であると認められる団体又は個人を対象として行われるものです。
表彰式の様子
記念写真(写真:最後列右から3番目)

齋藤消防団長から西田市長へ、受賞の報告を行いました
消防団員募集!!~佐倉市消防団では、あなたのその力を必要としています~
- 自分たちの街は、自分たちで守る!
- 何より愛する家族を災害から守りたい!
- 自分の知識や技能を地元のために役立てたい!
資格
市内在住・在勤で18歳以上の健康な方
活動内容
- 災害出動(火災・風水害・地震・土砂災害)
- 火災予防活動
- 警備警戒活動
- 教育訓練活動
- 機械器具点検 など
更新日:2022年06月01日