イベント向けにAEDの貸し出しを行っております
ページ番号: 4767
イベント参加者に対する救命救急体制の充実と、AEDに対する理解を深めるために機器の貸出しを行っていますのでご活用ください。
- 貸出対象 自治会等市内で活動する団体が開催する行事で市民が参加する場合。
- 貸出条件 医師、保健師、看護師またはAEDを使用した救命講習会を修了した者を行事開催中会場に配置すること。
- 貸出期間 7日以内(貸出日・返却日を含む)
- 受付期間 貸出希望日の2か月前~7日前まで
- 貸出費用 無料
- 申し込み 申込書を危機管理課に提出(電話での仮予約可)
(注意) 体験用トレーニング機の貸出も行っております。詳細は危機管理課にお問い合わせください。
申込書様式(クリックするとExcelファイルが開きます)
注意
市では「平成23年度コミュニティ助成事業」(宝くじの助成金)により、新たに2台の貸出用自動体外式除細動器(AED)を配備しました。
これは、財団法人自治総合センターの助成で、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与することを目的としています。

更新日:2022年06月01日