2021年(令和3年)12月1日号(1370号)/障害福祉特集号≪保存版≫
「こうほう佐倉」(PDF版)
「こうほう佐倉」2021年(令和3年)12月1日号(1370号)1~8ページ
表示には多少時間がかかります。
また、一部の文字が正しく表示されない場合がありますので、ご了承ください。
下記のダウンロードファイルをクリックするとPDFファイルが開きます。
( → スマホアプリでも「こうほう佐倉」をご覧いただけます(ダウンロードページは下記リンクをクリックしてください))
「こうほう佐倉」デジタル配信(「カタログポケット」/「マチイロ」アプリ/「マイ広報紙」サイト・アプリ)
「こうほう佐倉」一括ダウンロード(クリックするとPDFファイルが開きます)
「こうほう佐倉」2021年12月1日号(1370号)1~8ページ (PDFファイル: 3.8MB)
目次
・(1ページ)みんなで作る「見守りの輪」
・(2ページ)新型ワクチン関連情報
・(3ページ)長嶋茂雄さん文化勲章受章おめでとうございます
・(4ページ)令和4年度 学童保育所の入所受付
・(5ページ)年末年始のご案内
・(6ページ)情報ナビ
・(7ページ)くらしの情報
・(8ページ)東京2020パラリンピック入賞
令和3年度 障害福祉特集号≪保存版≫
お詫びと訂正
お詫びして下記の通り、訂正いたします。
《2ページ》 誰かに相談を(各種相談窓口)
●身体に関すること 「千葉盲学校視覚支援センター」
支援内容
(誤)視覚補助具の活用や資格認知などの指導(小・中学生対象)、用具の貸出、教育相談(0歳~成人)、見え方相談会(幼児・児童・生徒、保護者、担任)を実施。
(正)乳幼児期相談(0歳~)、教育相談・進路相談(就学前~成人およびその保護者、学校職員等)、通級による指導(小・中学生対象)、その他視覚補助具の貸出を実施。実施日など
(誤)平日9:00~16:00 ※見え方相談会日程は要確認
(正)平日9:00~16:00 ※相談は要予約 電話での相談も可
「こうほう佐倉」一括ダウンロード(クリックするとPDFファイルが開きます)
令和3年度 障害福祉特集号 (PDFファイル: 904.2KB)
目次
・(1ページ)だれもが暮らしやすい社会へ
・(2ページ)誰かに相談を(各種相談窓口)
・(3ページ)精神・その他の相談
・(4ページ)手帳の交付・障害福祉サービスなど
この記事に関するお問い合わせ先
[企画政策部]広報課(出版・平和・国際班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6101
ファクス:043-486-8720
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月01日