らくらく筋力アップ!佐倉わくわく体操

更新日:2023年12月28日

ページ番号: 4314

佐倉わくわく体操とは

 「佐倉わくわく体操」は、重りを腕や足につけて、ゆっくりと動かすことで、関節の周りの筋肉を鍛える体操です。

 国内でも多くの市町村で行われている「いきいき百歳体操(注釈)」をもとに作られています。

 (注釈)「いきいき百歳体操」は、米国国立老化研究所が世界中の高齢者の運動トレーニングに関する研究を調査して作成した「高齢者のための運動の手引き」を参考に、高知市が開発した体操です。

 体操は、つぎの6種類の運動を、1~8の掛け声に合わせて、それぞれ10回ずつ行います。

  1. 腕を前に上げる運動(腕の前上げ)
  2. 腕を横に開く運動(腕の横上げ)
  3. 腕を曲げ伸ばしする運動(肘曲げ)
  4. 椅子に座って膝をのばす運動(膝のばし)
  5. 椅子につかまって脚を後ろに上げる運動(脚の後ろ上げ)
  6. 椅子につかまって脚を横に開く運動(脚の横上げ)

 ゆっくりとした動きなので、だれでも無理なく筋力、体力アップが可能です。

佐倉市と書かれたピンク色のバンドと3本の重りの写真

体操で使用するバンドと重りです。
地域で体操会を開催している団体へ貸し出しを行っています。

ご自宅でも簡単にできます!

・週に2回、間隔をあけて運動を継続することで筋力アップに効果があります。

・個人へのバンドと重りの貸し出しは行っていませんが、市販のものでも代用が可能です。

※重りを使用する際は「佐倉わくわく体操(概要・注意点)」を必ずご覧ください。

体操を行うときの注意

  • 椅子は動いたり回転したりしないもので、座面が硬めのものを使いましょう。また、しっかり腰かけた時に両足の裏が地面に着く高さのものを選びましょう。
  • 体操中は息を止めないでください。息を止めると血圧が急激に上がり大変危険です。
  • 運動のあと、軽い筋肉痛や疲労がみられることがありますが、正常な反応です。しかし、2~3日続くような疲労や関節痛、不快な筋肉の痛みは、運動のやりすぎです。
  • はじめは回数をこなすことよりも、「正しい姿勢とやり方(フォーム)で行うこと」を最優先してください。手の向きや体の向きが違うと、鍛えたい筋肉に力が伝わらず体操の効果がないだけでなく、関節や他の筋肉などに余計な負担がかかり、痛みなどの原因になります。

佐倉わくわく体操(資料ダウンロード)

地域のみなさんと一緒に!佐倉わくわく体操会

 市内各所に「佐倉わくわく体操会」の開催会場が増えてきています!

 詳しくは、【体力アップ】佐倉わくわく体操会のページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

[福祉部]高齢者福祉課(包括ケア推進班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6343
ファクス:043-486-2503

メールフォームによるお問い合わせ