令和7年度 佐倉市教育懇話会
ページ番号: 18020
佐倉市教育の日関連行事「教育懇話会」を開催します
~ 佐倉の教育のこと、一緒におはなししませんか ~
佐倉市教育委員会では、11月16日を「佐倉市教育の日」と定め、この日を中心としてさまざまな教育に関する行事を開催しております。「教育懇話会」では、教育やこども達の学びに関する内容の講演を聴いていただいた後、そのテーマに沿った意見交換を行います。
学校関係者・保護者や地域のかた、教育委員、教育委員会職員とともに意見交換を行い、佐倉の教育について一緒に考えてみませんか?
- 参加無料・要申込み
- 教育ミニ集会(講演会)との同時開催です。
開催概要
テーマ:「スマホ・SNSの安全な使い方」
未成年によるスマートフォン・インターネットを介したトラブルを未然に防ぐため、SNSの正しい利用法、SNSトラブルの実態・対応方法等について学びます。
日時
令和7年11月17日(月曜日) 午後 1時30分 ~ 3時45分【予定】
- 受付時間:13:15~13:25
- 講演会:13:30~14:30
- グループ討議:15:00~15:45
※上記時間の外に、開会・閉会行事、途中休憩、オリエンテーションの時間を設けます。
場所
佐倉東中学校(体育館)
所在地:佐倉市高岡423-1
内容
講演会・グループに分かれての意見交換 等
- 佐倉東中学校「教育ミニ集会」(講演会)との同時開催です。
- 講演会の後、講演テーマに沿った意見交換会を行います。
申込方法
参加を希望される方は、「住所・氏名・電話番号」を明示のうえ、電話、ファクスまたはEメールで下記(教育総務課)までお申し込みください。
申込み・問合せ先
佐倉市教育委員会 教育総務課(企画財務班)
- 電 話:484-6183
- ファクス:486-2501
- E メール:kyoikusomu@city.sakura.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年10月10日