令和7年度みそづくりのお知らせ(農村婦人の家・和田農産加工実習所)

更新日:2025年07月31日

ページ番号: 15710
味噌づくり。たくさんの大豆をこれから加工します。

令和7年度みそづくり施設利用申込の受付

【対象者】
市内に住所を有する方で構成された3人以上(指導者含む)のグループ
【貸出施設】
・佐倉市農村婦人の家(弥富公民館内)(佐倉市岩富町151番地) 
・和田ふるさと館内農産加工実習所(佐倉市八木850番地1) 

和田ふるさと館の塩素滅菌装置等が故障したため、修理完了まで農村婦人の家のみで運営します。年明けは混雑が予想されるので、秋の利用をご検討ください。
【貸出期間】
令和7年10月1日(水曜日)から令和8年3月22日(日曜日)までの期間
【申込方法】
申込書に必要事項を記入の上、農村婦人の家又は和田ふるさと館へ持参により提出
【申込書提出】

令和7年8月1日(金曜日)から同月15日(金曜日)午後5時まで【厳守】

【結果通知】

年内利用分:令和7年8月25日(月曜日)以降の郵送を予定しています。

【支払い方法】

使用日初日に納入をお願いします。
ただし、土・日・祝日が使用日初日の場合は、その直前の平日に、使用申請と使用料の納付をお願いします。

その他申込方法等詳細は、以下の申込要項をご覧ください。

お問い合わせ

農政課 043-484-6141

農村婦人の家 043-498-0860

和田ふるさと館 043-498-4000

この記事に関するお問い合わせ先

[経済環境部]農政課(管理班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6141
ファクス:043-484-5061

メールフォームによるお問い合わせ

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?