佐倉市産原木しいたけ(露地栽培)の出荷、販売には生産者登録が必要です
ページ番号: 4502
佐倉市産原木しいたけ(露地栽培)を出荷、販売したい生産者の方へ
佐倉市産原木しいたけ(露地栽培)については、国から平成23年12月より出荷制限を受けておりましたが、県の策定した栽培工程に従い適正な管理を実施して安全性が確認された産品については出荷が可能とされ、平成26年10月に一部制限解除の措置がとられました。
この一部解除に伴う市の管理体制として、「佐倉市原木しいたけ(露地栽培)生産者登録要領」(平成27年12月11日施行、平成29年10月16日一部改正)を制定し、安全安心な市内産原木しいたけ(露地栽培)のみが流通するよう、出荷可能生産者を登録することで、管理体制の強化を図っています。
原木しいたけ(露地栽培)の出荷・販売を検討される方は事前に農政課までご相談ください。
原木しいたけ(施設栽培)は出荷制限はありませんが、安全な製品の提供のために定期的な検体検査をお願いいたします。
佐倉市産原木しいたけ(露地栽培)の出荷制限解除(一部解除)の生産者について
現在、県の定める栽培管理に即して適正に生産し、原木しいたけ(露地栽培)の安全性が確認され、出荷、販売が可能な生産者として登録している生産者は次のとおりです。
登録番号 | 生産者名 | 住 所 | 一部解除日 |
2 | 松井 敏男 | 佐倉市直弥155 | 平成28年2月8日 |
※令和7年10月1日現在
※登録番号1及び3~6の生産者は、生産を中止したため削除。
佐倉市原木しいたけ(露地栽培)生産者登録要領
佐倉市原木しいたけ(露地栽培)生産者登録要領(本文) (PDFファイル: 257.8KB)
佐倉市原木しいたけ(露地栽培)生産者登録要領(様式) (PDFファイル: 277.7KB)
更新日:2025年10月06日