風車のひまわりガーデン
風車のひまわりガーデン

季節の花々を楽しむことができる佐倉ふるさと広場では、7月中旬にオランダの画家「ゴッホ」にちなんで命名されたひまわり(ビンセント)、約1万5千本が咲きそろいます。
期間中は、観光船の運航やひまわりの摘み取り販売が行われます。
オランダ風車と青空を背景に、印旛沼湖畔に広がる一面のひまわりをお楽しみください!
日程
- 日程:令和5年7月8日(土曜日)~7月23日(日曜日)
- 開催時間:9時~16時
(注意)7月24日(月曜日)以降は、佐倉市民花火大会の開催準備に向けて、ひまわりはご覧いただけません。
開花状況
🌻令和4年度のひまわりの様子🌻
イベント間近になりましたら今年の写真を掲載させていただきます。
期間中のイベント
観光船印旛沼遊覧

- 運航予定日:7月8日(土曜日)、19日(日曜日)、15日(土曜日)、16日(日曜日)、22日(土曜日)、23日(日曜日)
- 運航予定時間:※現在調整中 確定次第掲載いたします。
(大人1,000円、子ども500円)
(注意)天候などの理由により、変更・中止の場合がありますので、ご了承ください。
ひまわりの摘み取り販売
※詳細につきましてはイベントが近づきましたら掲載させていただきます。
レンタサイクル
貸出場所
- 佐倉市観光協会(京成佐倉駅前南口)
- JR佐倉駅前観光情報センター(JR佐倉駅北口階段下)
- 佐倉ふるさと広場(会場)
- サンサンサイクル(京成臼井駅南口)
- レイクピアウスイ(イオン臼井店)
(注意)相互乗り捨て可
時間
1~3:9時~16時
4:10時~18時 水曜定休
5:10時~16時半 月曜定休
料金
- 普通タイプ 1日あたり600円
- 電動アシスト 1日あたり1,200円
オランダ風車の見学
オランダ風車「リーフデ」の見学ができます。
売店 『佐蘭花』
売店 『佐蘭花』では、佐倉のお土産品や地元の野菜の販売を行っております。
サンセットに映えるひまわりに合わせ、期間中は9時~17時で営業します。
佐倉産の牛乳を使ったソフトクリームやかき氷も販売しておりますので、ぜひお立ち寄りください。

地元産牛乳を使用したソフトクリーム
旅する佐倉1日きっぷ
旅する佐倉1日きっぷ
京成電鉄の乗車券、バスやレンタサイクル、美味しい食事、佐倉のお土産をスマートフォンひとつで楽しめるチケット『旅する佐倉1日きっぷ』をスマートフォンアプリで発売中! スマートフォンをお持ちでない方向けには紙チケットでの販売もあります。詳細は下記リンクをご覧ください。

開催場所
佐倉ふるさと広場
佐倉市臼井田2714番地(飯野竜神橋脇)
会場へのアクセス
徒歩
京成臼井駅から徒歩30分
バス
ちばグリーンバス 臨時シャトルバス
京成佐倉駅北口からちばグリーンバスの臨時シャトルバスを運行予定となっております。
時刻表につきましては確定次第、掲載させていただきます。
佐倉市コミュニティバス
京成佐倉駅北口から佐倉市コミュニティバス(内郷ルート・飯野往復)「ふるさと広場」下車(乗車料:200円)
バス停:京成佐倉駅北口ミレニアムセンター前
時刻表(土日) | ||||
京成佐倉駅北口 | → | 佐倉ふるさと広場 | → | 京成佐倉駅北口 |
8:34 | → | 8:41 | → | 8:54 |
11:05 | → | 11:12 | → | 11:25 |
13:59 | → | 14:06 | → | 14:19 |
15:15 | → | 15:22 | → | 15:35 |
16:20 | → | 16:27 | → | 16:40 |
17:59 | → | 18:06 | → | 18:19 |
時刻表(平日) | ||||
京成佐倉駅北口 | → | 佐倉ふるさと広場 | → | 京成佐倉駅北口 |
8:35 | → | 8:42 | → | 8:55 |
11:00 | → | 11:07 | → | 11:20 |
13:43 | → | 13:50 | → | 14:03 |
16:40 | → | 16:47 | → | 17:00 |
18:15 | → | 18:22 | → | 18:35 |
(注意)バスの本数が少なく定員に限りがありますのでご注意ください。
主催・お問い合わせ
佐倉市観光協会 043-486-6000
佐倉市佐倉の魅力推進課 043-484-6146
関連リンク集


この記事に関するお問い合わせ先
[産業振興部]佐倉の魅力推進課(観光班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6146
ファクス:043-484-5061
更新日:2023年06月01日