畔田谷津(あぜたやつ) ワークショップ
(注意) 本ページ掲載写真について、無断転載を禁じます。

畔田谷津の風景
畔田谷津ワークショップは、2007年(平成19年)より佐倉里山自然公園(旧佐倉西部自然公園予定地)内の畔田谷津において、佐倉市谷津環境保全指針の目標と方針にそって、市民と市との協働で谷津環境を保全、再生するための活動を行っています。
谷津田や斜面林の田園環境を回復し、豊かな谷津景観と生物、生態系を保全することで、多くの市民が環境保全活動や自然体験、散策などができるように整備を行っています。
ジョウビタキ
フジの花
ハグロトンボ
カブトムシ
畔田谷津では、一年を通じて様々な動植物を見ることができます。
自然豊かな里山に、散歩に訪れてみませんか?
畔田谷津ワークショップの活動について
畔田谷津ワークショップは、ひと月に2回、現地での作業を行い、心地よい汗を流しています。
活動日は、毎月第2、第4月曜日の午前9時30分から11時45分までです。
主に現地での草刈り、草取り、畦直しなどの保全管理作業、年間を通しての動植物調査を行います。このほか、年間数回の整備内容の検討会や、動植物調査報告会なども行っています。
メンバー募集について
畔田谷津ワークショップでは、随時メンバーを募集しております。
農機具を使う作業は体力的に厳しいという方はゴミ拾いの作業等、体調に合わせて無理のない範囲で活動に参加しています。
皆さんも、畔田谷津ワークショップに参加し、豊かな自然に触れてみませんか。
活動紹介は下記リンクをご覧ください
作業の様子
子どもたちの生きもの観察会を開催しています【令和5年度は終了しました】
畔田谷津の中を実際に散策して、そこに生息するさまざまな生きものたちを、子どもたちに観察していただくイベントを開催しています。
例年初夏・秋ごろに開催しておりますが、現在、感染症の情勢等を鑑みて運営しております。情報を随時更新いたしますので、詳細は以下のページをご覧ください。
活動場所
佐倉里山自然公園内の畔田谷津
活動場所目印の看板
申し込み・問い合わせ
生活環境課 (畔田谷津ワークショップ事務局)
電話:043-484-4278 (直通)
更新日:2024年01月29日