道路側溝等 空間放射線量率の測定

更新日:2022年06月01日

ページ番号: 12382

空間放射線量率の測定について

佐倉市内の道路側溝156箇所において、佐倉市が購入したサーベイメータを使用し、空間放射線量率(1時間当たりの空間放射線量)の測定を行いました。

全地点において市の基準値1時間あたり0.223マイクロシーベルトを下回っています。

空間放射線量率の測定場所

 空間放射線量率測定場所につきましては、以下のPDFファイル(平成19年修正白図を一部修正しました。)をご覧ください。(地図中の番号と下表の測点番号は同一です)

空間放射線量率測定場所(クリックするとPDFファイルが開きます)

空間放射線量率の測定結果

道路側溝の測定結果

  • 単位
    μSv/h(マイクロシーベルト/時間):1時間当たり人が影響を受ける放射線の強さ
  • 使用機器
    • 空間線量計:日立製作所製シンチレーションサーベイメータTCS-1172(検出器:NaI(Tl)シンチレータ)(令和元年度以降)
    • 空間線量計:富士電機株式会社製シンチレーションサーベイメータNHC7(検出器:NaI(Tl)シンチレータ)(平成28~30年度)

私たちの身の回りにある岩石や土砂、空気中にも放射線を出す物質(放射性物質)が広く存在しており、これらは絶え間なく放射線を放出し続けています。また宇宙からは宇宙線と呼ばれる放射線も地球上に降り注いでおり、自然界には放射線が存在しています。今回の結果には自然界に存在する放射線量も含まれています。

また放射線量は測定する機器や場所、測定時の気象条件によって異なります。

問い合わせ先

  • 道路側溝の測定については道路維持課:電話043-484-6152(直通)
  • 放射線については生活環境課:電話043-484-6150(直通)

リンク

(福島県向けの文書ですが、同日付で全国の都道府県知事宛てにも通知されています)

放射線測定に関するガイドライン(文部科学省へのリンク)(クリックするとPDFファイルが開きます)

日常生活と放射線(文部科学省へのリンク)(クリックするとPDFファイルが開きます)

この記事に関するお問い合わせ先

[経済環境部]生活環境課(環境対策班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6150
ファクス:043-486-2504

メールフォームによるお問い合わせ