道路側溝等 空間放射線量率の測定(平成26年10月28日から12月26日まで実施分)
空間放射線量率の測定について
平成26年10月28日から12月26日にかけて佐倉市内の道路側溝156箇所において、佐倉市が購入したサーベイメータを使用し、空間放射線量率(1時間当たりの空間放射線量)の測定を行いました。
空間放射線量率の測定結果
空間放射線量率測定場所につきましては、以下のPDFファイル(平成19年修正白図を一部修正しました。)をご覧ください。(地図中の番号と下表の測点番号は同一です)
空間放射線量率測定場所(クリックするとPDFファイルが開きます)
測定場所(目標物) | 調査場所 | 地上50cm(μSv/h) | 地上1m(μSv/h) | 地上5cm(μSv/h) | |
1 | 井野地先 | 道路側溝 | 最小値:0.095 | 最小値:0.086 | 最小値:0.117 |
平均:0.101 | 平均:0.091 | 平均:0.124 | |||
最大値:0.110 | 最大値:0.095 | 最大値:0.132 | |||
2 | 西志津三丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.071 | 最小値:0.068 | 最小値:0.090 |
平均:0.080 | 平均:0.081 | 平均:0.105 | |||
最大値:0.090 | 最大値:0.086 | 最大値:0.115 | |||
3 |
西志津六丁目地先 (南志津地下貯留調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.085 | 最小値:0.074 | 最小値:0.083 |
平均:0.091 | 平均:0.087 | 平均:0.094 | |||
最大値:0.099 | 最大値:0.097 | 最大値:0.112 | |||
4 |
西志津七丁目地先 (南志津地下貯留調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.098 | 最小値:0.084 | 最小値:0.108 |
平均:0.104 | 平均:0.091 | 平均:0.113 | |||
最大値:0.113 | 最大値:0.099 | 最大値:0.125 | |||
5 | 井野地先 | 道路側溝 | 最小値:0.077 | 最小値:0.064 | 最小値:0.067 |
平均:0.079 | 平均:0.078 | 平均:0.073 | |||
最大値:0.082 | 最大値:0.092 | 最大値:0.078 | |||
6 | 井野地先 | 道路側溝 | 最小値:0.088 | 最小値:0.071 | 最小値:0.083 |
平均:0.094 | 平均:0.082 | 平均:0.092 | |||
最大値:0.103 | 最大値:0.094 | 最大値:0.099 | |||
7 | 西志津三丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.082 | 最小値:0.074 | 最小値:0.071 |
平均:0.087 | 平均:0.085 | 平均:0.075 | |||
最大値:0.095 | 最大値:0.091 | 最大値:0.077 | |||
8 | 西志津六丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.087 | 最小値:0.069 | 最小値:0.092 |
平均:0.092 | 平均:0.083 | 平均:0.101 | |||
最大値:0.103 | 最大値:0.097 | 最大値:0.109 | |||
149 |
大作二丁目地先 (大作調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.094 | 最小値:0.079 | 最小値:0.095 |
平均:0.097 | 平均:0.082 | 平均:0.105 | |||
最大値:0.101 | 最大値:0.084 | 最大値:0.126 | |||
150 |
西御門地先 (舟木谷津調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.077 | 最小値:0.082 | 最小値:0.078 |
平均:0.086 | 平均:0.089 | 平均:0.087 | |||
最大値:0.096 | 最大値:0.096 | 最大値:0.095 | |||
151 |
白銀四丁目地先 (谷津堀調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.088 | 最小値:0.077 | 最小値:0.083 |
平均:0.096 | 平均:0.083 | 平均:0.106 | |||
最大値:0.108 | 最大値:0.093 | 最大値:0.117 | |||
152 | 大作二丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.085 | 最小値:0.068 | 最小値:0.091 |
平均:0.090 | 平均:0.076 | 平均:0.095 | |||
最大値:0.100 | 最大値:0.084 | 最大値:0.099 | |||
153 |
西御門地先 (明神台調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.068 | 最小値:0.048 | 最小値:0.135 |
平均:0.070 | 平均:0.056 | 平均:0.143 | |||
最大値:0.076 | 最大値:0.061 | 最大値:0.152 | |||
154 | 上勝田地先 | 道路側溝 | 最小値:0.061 | 最小値:0.061 | 最小値:0.059 |
平均:0.074 | 平均:0.069 | 平均:0.074 | |||
最大値:0.088 | 最大値:0.076 | 最大値:0.089 | |||
155 | 上勝田地先 | 道路側溝 | 最小値:0.066 | 最小値:0.069 | 最小値:0.070 |
平均:0.076 | 平均:0.073 | 平均:0.078 | |||
最大値:0.091 | 最大値:0.084 | 最大値:0.088 | |||
156 | 瓜坪新田地先 | 道路側溝 | 最小値:0.067 | 最小値:0.064 | 最小値:0.061 |
平均:0.070 | 平均:0.068 | 平均:0.067 | |||
最大値:0.076 | 最大値:0.070 | 最大値:0.084 |
測定場所(目標物) | 調査場所 | 地上50cm(μSv/h) | 地上1m(μSv/h) | 地上5cm(μSv/h) | |
9 |
上志津地先 (上志津大堀調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.076 | 最小値:0.075 | 最小値:0.124 |
平均:0.091 | 平均:0.079 | 平均:0.137 | |||
最大値:0.106 | 最大値:0.086 | 最大値:0.150 | |||
10 |
井野地先 (井野外山調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.078 | 最小値:0.081 | 最小値:0.107 |
平均:0.090 | 平均:0.086 | 平均:0.113 | |||
最大値:0.099 | 最大値:0.091 | 最大値:0.121 | |||
11 |
井野地先 (加賀清水調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.068 | 最小値:0.066 | 最小値:0.064 |
平均:0.077 | 平均:0.077 | 平均:0.076 | |||
最大値:0.089 | 最大値:0.085 | 最大値:0.090 | |||
12 |
上志津地先 (南志津調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.069 | 最小値:0.059 | 最小値:0.076 |
平均:0.072 | 平均:0.074 | 平均:0.082 | |||
最大値:0.077 | 最大値:0.082 | 最大値:0.089 | |||
13 |
上志津原地先 (上志津原幸野調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.072 | 最小値:0.069 | 最小値:0.081 |
平均:0.082 | 平均:0.074 | 平均:0.090 | |||
最大値:0.089 | 最大値:0.083 | 最大値:0.104 | |||
139 |
大蛇町地先 (大蛇調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.073 | 最小値:0.072 | 最小値:0.091 |
平均:0.084 | 平均:0.081 | 平均:0.098 | |||
最大値:0.093 | 最大値:0.088 | 最大値:0.107 | |||
140 |
白銀二丁目地先 (白銀調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.072 | 最小値:0.070 | 最小値:0.065 |
平均:0.081 | 平均:0.076 | 平均:0.072 | |||
最大値:0.088 | 最大値:0.079 | 最大値:0.081 | |||
141 |
石川地先 (石川東土地区画整理地内調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.079 | 最小値:0.069 | 最小値:0.082 |
平均:0.084 | 平均:0.075 | 平均:0.091 | |||
最大値:0.090 | 最大値:0.080 | 最大値:0.097 | |||
142 |
石川地先 (石川神宿調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.060 | 最小値:0.060 | 最小値:0.072 |
平均:0.067 | 平均:0.069 | 平均:0.079 | |||
最大値:0.074 | 最大値:0.088 | 最大値:0.087 | |||
143 |
春路二丁目地先 (春路調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.078 | 最小値:0.063 | 最小値:0.080 |
平均:0.084 | 平均:0.071 | 平均:0.084 | |||
最大値:0.095 | 最大値:0.082 | 最大値:0.090 | |||
144 |
石川地先 (石川区画整理調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.076 | 最小値:0.070 | 最小値:0.067 |
平均:0.082 | 平均:0.074 | 平均:0.074 | |||
最大値:0.089 | 最大値:0.081 | 最大値:0.078 | |||
145 |
藤治台地先 (藤治台調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.088 | 最小値:0.070 | 最小値:0.080 |
平均:0.099 | 平均:0.082 | 平均:0.088 | |||
最大値:0.104 | 最大値:0.096 | 最大値:0.100 | |||
146 |
城地先 (松ヶ丘2号公園調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.080 | 最小値:0.079 | 最小値:0.071 |
平均:0.089 | 平均:0.088 | 平均:0.076 | |||
最大値:0.100 | 最大値:0.096 | 最大値:0.081 | |||
147 |
城地先 (次郎丸第2調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.073 | 最小値:0.057 | 最小値:0.067 |
平均:0.077 | 平均:0.065 | 平均:0.072 | |||
最大値:0.085 | 最大値:0.078 | 最大値:0.077 | |||
148 |
城地先 (次郎丸第1調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.097 | 最小値:0.067 | 最小値:0.109 |
平均:0.100 | 平均:0.083 | 平均:0.119 | |||
最大値:0.108 | 最大値:0.093 | 最大値:0.133 |
測定場所(目標物) | 調査場所 | 地上50cm(μSv/h) | 地上1m(μSv/h) | 地上5cm(μSv/h) | |
14 |
上志津原地先 (上志津原調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.097 | 最小値:0.083 | 最小値:0.157 |
平均:0.100 | 平均:0.090 | 平均:0.161 | |||
最大値:0.104 | 最大値:0.095 | 最大値:0.165 | |||
15 |
井野地先 (大野調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.100 | 最小値:0.094 | 最小値:0.104 |
平均:0.109 | 平均:0.105 | 平均:0.118 | |||
最大値:0.116 | 最大値:0.122 | 最大値:0.128 | |||
16 | 宮ノ台二丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.090 | 最小値:0.084 | 最小値:0.091 |
平均:0.094 | 平均:0.091 | 平均:0.096 | |||
最大値:0.098 | 最大値:0.097 | 最大値:0.101 | |||
17 | 宮ノ台四丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.092 | 最小値:0.095 | 最小値:0.135 |
平均:0.105 | 平均:0.105 | 平均:0.148 | |||
最大値:0.116 | 最大値:0.122 | 最大値:0.157 | |||
129 |
表町四丁目地先 (六崎区画整理調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.066 | 最小値:0.067 | 最小値:0.070 |
平均:0.072 | 平均:0.074 | 平均:0.077 | |||
最大値:0.082 | 最大値:0.084 | 最大値:0.090 | |||
130 | 六崎地先 | 道路側溝 | 最小値:0.063 | 最小値:0.059 | 最小値:0.069 |
平均:0.073 | 平均:0.061 | 平均:0.080 | |||
最大値:0.081 | 最大値:0.064 | 最大値:0.097 | |||
131 | 石川地先 | 道路側溝 | 最小値:0.069 | 最小値:0.059 | 最小値:0.064 |
平均:0.073 | 平均:0.065 | 平均:0.069 | |||
最大値:0.077 | 最大値:0.069 | 最大値:0.075 | |||
132 |
城地先 (城大栗調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.081 | 最小値:0.077 | 最小値:0.087 |
平均:0.095 | 平均:0.083 | 平均:0.092 | |||
最大値:0.106 | 最大値:0.090 | 最大値:0.099 | |||
133 | 小篠塚地先 | 道路側溝 | 最小値:0.058 | 最小値:0.060 | 最小値:0.056 |
平均:0.073 | 平均:0.064 | 平均:0.063 | |||
最大値:0.089 | 最大値:0.067 | 最大値:0.077 |
測定場所(目標物) | 調査場所 | 地上50cm(μSv/h) | 地上1m(μSv/h) | 地上5cm(μSv/h) | |
18 | 西ユーカリが丘一丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.109 | 最小値:0.086 | 最小値:0.105 |
平均:0.116 | 平均:0.102 | 平均:0.112 | |||
最大値:0.120 | 最大値:0.115 | 最大値:0.123 | |||
19 | 西ユーカリが丘四丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.105 | 最小値:0.092 | 最小値:0.129 |
平均:0.115 | 平均:0.104 | 平均:0.138 | |||
最大値:0.126 | 最大値:0.116 | 最大値:0.148 | |||
20 | 井野地先 | 道路側溝 | 最小値:0.084 | 最小値:0.074 | 最小値:0.117 |
平均:0.093 | 平均:0.078 | 平均:0.128 | |||
最大値:0.098 | 最大値:0.085 | 最大値:0.139 | |||
21 |
井野地先 (油免調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.074 | 最小値:0.075 | 最小値:0.089 |
平均:0.082 | 平均:0.080 | 平均:0.099 | |||
最大値:0.095 | 最大値:0.085 | 最大値:0.118 | |||
22 | 井野地先 | 道路側溝 | 最小値:0.070 | 最小値:0.079 | 最小値:0.092 |
平均:0.078 | 平均:0.084 | 平均:0.101 | |||
最大値:0.087 | 最大値:0.091 | 最大値:0.108 | |||
124 | 岩名地先 | 道路側溝 | 最小値:0.073 | 最小値:0.065 | 最小値:0.069 |
平均:0.077 | 平均:0.079 | 平均:0.080 | |||
最大値:0.080 | 最大値:0.088 | 最大値:0.091 | |||
125 |
宮前二丁目地先 (宮前調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.069 | 最小値:0.067 | 最小値:0.085 |
平均:0.082 | 平均:0.073 | 平均:0.090 | |||
最大値:0.093 | 最大値:0.089 | 最大値:0.094 | |||
126 |
山崎地先 (山崎調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.056 | 最小値:0.058 | 最小値:0.059 |
平均:0.070 | 平均:0.063 | 平均:0.061 | |||
最大値:0.084 | 最大値:0.066 | 最大値:0.064 | |||
127 | 栄町地先 | 道路側溝 | 最小値:0.072 | 最小値:0.074 | 最小値:0.071 |
平均:0.084 | 平均:0.082 | 平均:0.081 | |||
最大値:0.092 | 最大値:0.095 | 最大値:0.094 | |||
128 |
鏑木仲田町地先 (鏑木仲田調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.079 | 最小値:0.067 | 最小値:0.087 |
平均:0.085 | 平均:0.072 | 平均:0.101 | |||
最大値:0.092 | 最大値:0.076 | 最大値:0.118 | |||
134 | 岩富地先 | 道路側溝 | 最小値:0.068 | 最小値:0.072 | 最小値:0.085 |
平均:0.081 | 平均:0.077 | 平均:0.092 | |||
最大値:0.091 | 最大値:0.083 | 最大値:0.101 | |||
135 | 坂戸地先 | 道路側溝 | 最小値:0.063 | 最小値:0.055 | 最小値:0.053 |
平均:0.068 | 平均:0.063 | 平均:0.068 | |||
最大値:0.074 | 最大値:0.069 | 最大値:0.087 | |||
136 | 飯塚地先 | 道路側溝 | 最小値:0.064 | 最小値:0.065 | 最小値:0.052 |
平均:0.070 | 平均:0.074 | 平均:0.059 | |||
最大値:0.084 | 最大値:0.083 | 最大値:0.069 | |||
137 | 内田地先 | 道路側溝 | 最小値:0.077 | 最小値:0.065 | 最小値:0.064 |
平均:0.084 | 平均:0.071 | 平均:0.080 | |||
最大値:0.094 | 最大値:0.074 | 最大値:0.093 | |||
138 |
大蛇町地先 (石橋台調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.071 | 最小値:0.059 | 最小値:0.067 |
平均:0.077 | 平均:0.068 | 平均:0.076 | |||
最大値:0.085 | 最大値:0.072 | 最大値:0.088 |
測定場所(目標物) | 調査場所 | 地上50cm(μSv/h) | 地上1m(μSv/h) | 地上5cm(μSv/h) | |
23 | 上志津地先 | 道路側溝 | 最小値:0.087 | 最小値:0.084 | 最小値:0.103 |
平均:0.094 | 平均:0.089 | 平均:0.111 | |||
最大値:0.107 | 最大値:0.098 | 最大値:0.120 | |||
24 | 上志津地先 | 道路側溝 | 最小値:0.090 | 最小値:0.073 | 最小値:0.142 |
平均:0.099 | 平均:0.082 | 平均:0.149 | |||
最大値:0.107 | 最大値:0.087 | 最大値:0.161 | |||
25 | 上志津地先 | 道路側溝 | 最小値:0.087 | 最小値:0.082 | 最小値:0.124 |
平均:0.103 | 平均:0.091 | 平均:0.133 | |||
最大値:0.129 | 最大値:0.108 | 最大値:0.140 | |||
26 |
上志津地先 (上志津南台調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.078 | 最小値:0.082 | 最小値:0.072 |
平均:0.084 | 平均:0.089 | 平均:0.076 | |||
最大値:0.089 | 最大値:0.096 | 最大値:0.083 | |||
27 | 上志津地先 | 道路側溝 | 最小値:0.075 | 最小値:0.066 | 最小値:0.100 |
平均:0.081 | 平均:0.076 | 平均:0.105 | |||
最大値:0.090 | 最大値:0.084 | 最大値:0.116 | |||
28 | 上志津原地先 | 道路側溝 | 最小値:0.075 | 最小値:0.070 | 最小値:0.055 |
平均:0.080 | 平均:0.083 | 平均:0.062 | |||
最大値:0.083 | 最大値:0.093 | 最大値:0.080 | |||
29 | 上志津原地先 | 道路側溝 | 最小値:0.085 | 最小値:0.086 | 最小値:0.067 |
平均:0.093 | 平均:0.093 | 平均:0.079 | |||
最大値:0.097 | 最大値:0.099 | 最大値:0.088 | |||
30 | 上志津原地先 | 道路側溝 | 最小値:0.071 | 最小値:0.077 | 最小値:0.091 |
平均:0.083 | 平均:0.082 | 平均:0.097 | |||
最大値:0.090 | 最大値:0.087 | 最大値:0.115 | |||
31 | 上志津原地先 | 道路側溝 | 最小値:0.068 | 最小値:0.071 | 最小値:0.070 |
平均:0.075 | 平均:0.080 | 平均:0.078 | |||
最大値:0.085 | 最大値:0.089 | 最大値:0.083 | |||
32 |
西ユーカリが丘三丁目地先 (井野長割西調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.072 | 最小値:0.070 | 最小値:0.091 |
平均:0.080 | 平均:0.084 | 平均:0.097 | |||
最大値:0.089 | 最大値:0.092 | 最大値:0.101 |
測定場所(目標物) | 調査場所 | 地上50cm(μSv/h) | 地上1m(μSv/h) | 地上5cm(μSv/h) | |
33 |
上志津地先 (深作調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.113 | 最小値:0.091 | 最小値:0.120 |
平均:0.118 | 平均:0.097 | 平均:0.127 | |||
最大値:0.126 | 最大値:0.106 | 最大値:0.134 | |||
34 |
上志津地先 (房向調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.094 | 最小値:0.092 | 最小値:0.076 |
平均:0.098 | 平均:0.100 | 平均:0.087 | |||
最大値:0.106 | 最大値:0.107 | 最大値:0.101 | |||
35 |
上志津地先 (上志津原山調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.077 | 最小値:0.089 | 最小値:0.090 |
平均:0.087 | 平均:0.103 | 平均:0.097 | |||
最大値:0.096 | 最大値:0.112 | 最大値:0.103 | |||
36 | 先崎地先 | 道路側溝 | 最小値:0.072 | 最小値:0.063 | 最小値:0.079 |
平均:0.077 | 平均:0.070 | 平均:0.085 | |||
最大値:0.088 | 最大値:0.082 | 最大値:0.094 | |||
37 | 青菅地先 | 道路側溝 | 最小値:0.084 | 最小値:0.070 | 最小値:0.094 |
平均:0.092 | 平均:0.083 | 平均:0.097 | |||
最大値:0.104 | 最大値:0.089 | 最大値:0.100 | |||
38 | 宮ノ台一丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.103 | 最小値:0.106 | 最小値:0.080 |
平均:0.113 | 平均:0.112 | 平均:0.085 | |||
最大値:0.120 | 最大値:0.119 | 最大値:0.092 | |||
39 | 宮ノ台六丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.116 | 最小値:0.125 | 最小値:0.105 |
平均:0.127 | 平均:0.128 | 平均:0.109 | |||
最大値:0.140 | 最大値:0.134 | 最大値:0.117 | |||
40 | 井野地先 | 道路側溝 | 最小値:0.093 | 最小値:0.095 | 最小値:0.094 |
平均:0.119 | 平均:0.102 | 平均:0.107 | |||
最大値:0.193 | 最大値:0.112 | 最大値:0.120 | |||
41 |
西ユーカリが丘五丁目地先 (井野長割東調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.099 | 最小値:0.084 | 最小値:0.098 |
平均:0.101 | 平均:0.091 | 平均:0.103 | |||
最大値:0.106 | 最大値:0.096 | 最大値:0.107 | |||
42 | 西ユーカリが丘四丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.096 | 最小値:0.100 | 最小値:0.102 |
平均:0.108 | 平均:0.104 | 平均:0.108 | |||
最大値:0.123 | 最大値:0.110 | 最大値:0.114 |
測定場所(目標物) | 調査場所 | 地上50cm(μSv/h) | 地上1m(μSv/h) | 地上5cm(μSv/h) | |
119 |
山王一丁目地先 (太田調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.082 | 最小値:0.080 | 最小値:0.087 |
平均:0.091 | 平均:0.087 | 平均:0.092 | |||
最大値:0.098 | 最大値:0.093 | 最大値:0.099 | |||
120 |
田町地先 (田町調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.061 | 最小値:0.058 | 最小値:0.056 |
平均:0.072 | 平均:0.064 | 平均:0.063 | |||
最大値:0.083 | 最大値:0.073 | 最大値:0.077 | |||
121 |
寺崎地先 (寺崎南部調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.041 | 最小値:0.051 | 最小値:0.036 |
平均:0.051 | 平均:0.059 | 平均:0.041 | |||
最大値:0.064 | 最大値:0.067 | 最大値:0.046 | |||
122 |
大崎台四丁目地先 (大崎台調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.077 | 最小値:0.069 | 最小値:0.100 |
平均:0.089 | 平均:0.088 | 平均:0.103 | |||
最大値:0.099 | 最大値:0.097 | 最大値:0.111 | |||
123 |
太田地先 (佐倉第二工業団地調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.076 | 最小値:0.067 | 最小値:0.075 |
平均:0.081 | 平均:0.073 | 平均:0.080 | |||
最大値:0.084 | 最大値:0.079 | 最大値:0.084 |
測定場所(目標物) | 調査場所 | 地上50cm(μSv/h) | 地上1m(μSv/h) | 地上5cm(μSv/h) | |
43 | 井野地先 | 道路側溝 | 最小値:0.093 | 最小値:0.084 | 最小値:0.123 |
平均:0.098 | 平均:0.092 | 平均:0.135 | |||
最大値:0.105 | 最大値:0.103 | 最大値:0.145 | |||
44 | 上志津地先 | 道路側溝 | 最小値:0.070 | 最小値:0.056 | 最小値:0.081 |
平均:0.073 | 平均:0.069 | 平均:0.093 | |||
最大値:0.076 | 最大値:0.086 | 最大値:0.099 | |||
45 | 中志津一丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.065 | 最小値:0.063 | 最小値:0.068 |
平均:0.077 | 平均:0.069 | 平均:0.071 | |||
最大値:0.090 | 最大値:0.072 | 最大値:0.076 | |||
46 | 中志津五丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.079 | 最小値:0.071 | 最小値:0.102 |
平均:0.092 | 平均:0.079 | 平均:0.108 | |||
最大値:0.104 | 最大値:0.085 | 最大値:0.116 | |||
47 | 上志津地先 | 道路側溝 | 最小値:0.077 | 最小値:0.077 | 最小値:0.072 |
平均:0.083 | 平均:0.084 | 平均:0.079 | |||
最大値:0.093 | 最大値:0.092 | 最大値:0.083 |
測定場所(目標物) | 調査場所 | 地上50cm(μSv/h) | 地上1m(μSv/h) | 地上5cm(μSv/h) | |
48 |
宮ノ台六丁目地先 (ユーカリが丘北部調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.108 | 最小値:0.088 | 最小値:0.095 |
平均:0.112 | 平均:0.102 | 平均:0.103 | |||
最大値:0.119 | 最大値:0.110 | 最大値:0.110 | |||
49 |
西ユーカリが丘六丁目地先 (一里塚調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.110 | 最小値:0.086 | 最小値:0.104 |
平均:0.113 | 平均:0.092 | 平均:0.151 | |||
最大値:0.116 | 最大値:0.101 | 最大値:0.169 | |||
50 |
上座地先 (上座新山調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.094 | 最小値:0.083 | 最小値:0.118 |
平均:0.097 | 平均:0.086 | 平均:0.133 | |||
最大値:0.103 | 最大値:0.089 | 最大値:0.141 | |||
51 |
中志津一丁目地先 (中志津調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.082 | 最小値:0.091 | 最小値:0.093 |
平均:0.090 | 平均:0.097 | 平均:0.101 | |||
最大値:0.097 | 最大値:0.103 | 最大値:0.107 | |||
52 | ユーカリが丘五丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.111 | 最小値:0.088 | 最小値:0.084 |
平均:0.113 | 平均:0.100 | 平均:0.088 | |||
最大値:0.115 | 最大値:0.112 | 最大値:0.096 | |||
53 | ユーカリが丘二丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.090 | 最小値:0.067 | 最小値:0.094 |
平均:0.095 | 平均:0.076 | 平均:0.097 | |||
最大値:0.098 | 最大値:0.081 | 最大値:0.102 | |||
54 | ユーカリが丘六丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.081 | 最小値:0.074 | 最小値:0.082 |
平均:0.084 | 平均:0.077 | 平均:0.085 | |||
最大値:0.086 | 最大値:0.082 | 最大値:0.088 | |||
55 | 上座地先 | 道路側溝 | 最小値:0.122 | 最小値:0.105 | 最小値:0.159 |
平均:0.128 | 平均:0.116 | 平均:0.183 | |||
最大値:0.135 | 最大値:0.123 | 最大値:0.194 | |||
56 | 南ユーカリが丘地先 | 道路側溝 | 最小値:0.085 | 最小値:0.085 | 最小値:0.096 |
平均:0.095 | 平均:0.090 | 平均:0.099 | |||
最大値:0.099 | 最大値:0.093 | 最大値:0.102 | |||
57 | 中志津二丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.111 | 最小値:0.089 | 最小値:0.135 |
平均:0.119 | 平均:0.104 | 平均:0.143 | |||
最大値:0.125 | 最大値:0.112 | 最大値:0.153 | |||
109 |
臼井地先 (臼井第二調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.112 | 最小値:0.098 | 最小値:0.163 |
平均:0.124 | 平均:0.102 | 平均:0.172 | |||
最大値:0.139 | 最大値:0.107 | 最大値:0.179 | |||
110 | 染井野四丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.091 | 最小値:0.093 | 最小値:0.093 |
平均:0.102 | 平均:0.102 | 平均:0.098 | |||
最大値:0.111 | 最大値:0.108 | 最大値:0.109 | |||
111 | 吉見地先 | 道路側溝 | 最小値:0.076 | 最小値:0.078 | 最小値:0.090 |
平均:0.083 | 平均:0.083 | 平均:0.098 | |||
最大値:0.088 | 最大値:0.091 | 最大値:0.115 | |||
112 |
染井野一丁目地先 (染井野調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.103 | 最小値:0.099 | 最小値:0.096 |
平均:0.110 | 平均:0.103 | 平均:0.112 | |||
最大値:0.114 | 最大値:0.112 | 最大値:0.126 | |||
113 | 江原台一丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.117 | 最小値:0.102 | 最小値:0.119 |
平均:0.125 | 平均:0.115 | 平均:0.133 | |||
最大値:0.131 | 最大値:0.131 | 最大値:0.145 |
測定場所(目標物) | 調査場所 | 地上50cm(μSv/h) | 地上1m(μSv/h) | 地上5cm(μSv/h) | |
58 | 中志津三丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.078 | 最小値:0.065 | 最小値:0.093 |
平均:0.084 | 平均:0.078 | 平均:0.099 | |||
最大値:0.088 | 最大値:0.087 | 最大値:0.107 | |||
59 | 中志津七丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.062 | 最小値:0.056 | 最小値:0.052 |
平均:0.066 | 平均:0.066 | 平均:0.054 | |||
最大値:0.071 | 最大値:0.072 | 最大値:0.056 | |||
60 |
ユーカリが丘一丁目地先 (ユーカリが丘南部調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.093 | 最小値:0.086 | 最小値:0.092 |
平均:0.096 | 平均:0.091 | 平均:0.094 | |||
最大値:0.101 | 最大値:0.094 | 最大値:0.096 | |||
61 |
南ユーカリが丘地先 (第二ユーカリが丘調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.102 | 最小値:0.125 | 最小値:0.095 |
平均:0.111 | 平均:0.141 | 平均:0.100 | |||
最大値:0.124 | 最大値:0.150 | 最大値:0.104 |
測定場所(目標物) | 調査場所 | 地上50cm(μSv/h) | 地上1m(μSv/h) | 地上5cm(μSv/h) | |
62 | ユーカリが丘一丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.088 | 最小値:0.086 | 最小値:0.093 |
平均:0.092 | 平均:0.094 | 平均:0.097 | |||
最大値:0.096 | 最大値:0.100 | 最大値:0.100 | |||
63 |
上座地先 (原ヶ作調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.075 | 最小値:0.067 | 最小値:0.098 |
平均:0.078 | 平均:0.071 | 平均:0.106 | |||
最大値:0.082 | 最大値:0.076 | 最大値:0.112 | |||
64 | 上座地先 | 道路側溝 | 最小値:0.091 | 最小値:0.084 | 最小値:0.128 |
平均:0.096 | 平均:0.087 | 平均:0.148 | |||
最大値:0.098 | 最大値:0.090 | 最大値:0.160 | |||
65 | 上座地先 | 道路側溝 | 最小値:0.079 | 最小値:0.077 | 最小値:0.088 |
平均:0.085 | 平均:0.086 | 平均:0.092 | |||
最大値:0.091 | 最大値:0.092 | 最大値:0.095 | |||
66 | 上座地先 | 道路側溝 | 最小値:0.094 | 最小値:0.082 | 最小値:0.113 |
平均:0.096 | 平均:0.083 | 平均:0.121 | |||
最大値:0.100 | 最大値:0.086 | 最大値:0.127 | |||
67 | 下志津原地先 | 道路側溝 | 最小値:0.073 | 最小値:0.064 | 最小値:0.080 |
平均:0.076 | 平均:0.073 | 平均:0.082 | |||
最大値:0.079 | 最大値:0.081 | 最大値:0.084 | |||
68 |
上座地先 (上座荒貝調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.080 | 最小値:0.067 | 最小値:0.068 |
平均:0.084 | 平均:0.076 | 平均:0.077 | |||
最大値:0.087 | 最大値:0.081 | 最大値:0.090 | |||
69 |
上座地先 (鍬ノ作調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.066 | 最小値:0.065 | 最小値:0.070 |
平均:0.069 | 平均:0.068 | 平均:0.073 | |||
最大値:0.072 | 最大値:0.076 | 最大値:0.078 | |||
106 |
臼井地先 (臼井調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.087 | 最小値:0.076 | 最小値:0.103 |
平均:0.091 | 平均:0.086 | 平均:0.111 | |||
最大値:0.102 | 最大値:0.095 | 最大値:0.118 | |||
107 |
染井野四丁目地先 (七井戸調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.076 | 最小値:0.074 | 最小値:0.171 |
平均:0.092 | 平均:0.085 | 平均:0.183 | |||
最大値:0.097 | 最大値:0.107 | 最大値:0.201 | |||
108 | 臼井地先 | 道路側溝 | 最小値:0.104 | 最小値:0.095 | 最小値:0.183 |
平均:0.110 | 平均:0.098 | 平均:0.191 | |||
最大値:0.119 | 最大値:0.102 | 最大値:0.196 | |||
114 | 羽鳥地先 | 道路側溝 | 最小値:0.104 | 最小値:0.088 | 最小値:0.092 |
平均:0.109 | 平均:0.096 | 平均:0.111 | |||
最大値:0.118 | 最大値:0.101 | 最大値:0.143 | |||
115 | 江原台二丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.088 | 最小値:0.079 | 最小値:0.090 |
平均:0.092 | 平均:0.088 | 平均:0.097 | |||
最大値:0.102 | 最大値:0.093 | 最大値:0.100 | |||
118 | 山王一丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.059 | 最小値:0.061 | 最小値:0.057 |
平均:0.065 | 平均:0.064 | 平均:0.067 | |||
最大値:0.072 | 最大値:0.068 | 最大値:0.079 |
測定場所(目標物) | 調査場所 | 地上50cm(μSv/h) | 地上1m(μSv/h) | 地上5cm(μSv/h) | |
100 | 臼井田地先 | 道路側溝 | 最小値:0.089 | 最小値:0.094 | 最小値:0.103 |
平均:0.093 | 平均:0.096 | 平均:0.115 | |||
最大値:0.099 | 最大値:0.099 | 最大値:0.121 | |||
101 | 臼井地先 | 道路側溝 | 最小値:0.101 | 最小値:0.096 | 最小値:0.083 |
平均:0.104 | 平均:0.102 | 平均:0.089 | |||
最大値:0.107 | 最大値:0.107 | 最大値:0.093 | |||
102 | 生谷地先 | 道路側溝 | 最小値:0.079 | 最小値:0.074 | 最小値:0.083 |
平均:0.084 | 平均:0.077 | 平均:0.093 | |||
最大値:0.088 | 最大値:0.080 | 最大値:0.102 | |||
103 | 生谷地先 | 道路側溝 | 最小値:0.089 | 最小値:0.077 | 最小値:0.105 |
平均:0.092 | 平均:0.083 | 平均:0.107 | |||
最大値:0.096 | 最大値:0.089 | 最大値:0.109 | |||
104 | 染井野四丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.088 | 最小値:0.088 | 最小値:0.084 |
平均:0.090 | 平均:0.091 | 平均:0.087 | |||
最大値:0.093 | 最大値:0.094 | 最大値:0.091 | |||
105 | 染井野七丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.085 | 最小値:0.080 | 最小値:0.112 |
平均:0.089 | 平均:0.083 | 平均:0.117 | |||
最大値:0.093 | 最大値:0.086 | 最大値:0.120 | |||
116 | 江原台一丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.111 | 最小値:0.087 | 最小値:0.153 |
平均:0.115 | 平均:0.092 | 平均:0.174 | |||
最大値:0.120 | 最大値:0.101 | 最大値:0.188 | |||
117 | 角来地先 | 道路側溝 | 最小値:0.084 | 最小値:0.078 | 最小値:0.085 |
平均:0.087 | 平均:0.083 | 平均:0.090 | |||
最大値:0.090 | 最大値:0.089 | 最大値:0.094 |
測定場所(目標物) | 調査場所 | 地上50cm(μSv/h) | 地上1m(μSv/h) | 地上5cm(μSv/h) | |
70 |
上座地先 (志津調整池(左岸)) |
道路側溝 | 最小値:0.096 | 最小値:0.091 | 最小値:0.098 |
平均:0.099 | 平均:0.094 | 平均:0.103 | |||
最大値:0.105 | 最大値:0.101 | 最大値:0.108 | |||
71 |
下志津地先 (志津調整池(右岸)) |
道路側溝 | 最小値:0.140 | 最小値:0.120 | 最小値:0.166 |
平均:0.142 | 平均:0.126 | 平均:0.174 | |||
最大値:0.148 | 最大値:0.134 | 最大値:0.179 | |||
72 | 上座地先 | 道路側溝 | 最小値:0.104 | 最小値:0.088 | 最小値:0.084 |
平均:0.118 | 平均:0.100 | 平均:0.092 | |||
最大値:0.126 | 最大値:0.111 | 最大値:0.103 | |||
73 | 下志津地先 | 道路側溝 | 最小値:0.074 | 最小値:0.067 | 最小値:0.058 |
平均:0.080 | 平均:0.079 | 平均:0.061 | |||
最大値:0.083 | 最大値:0.089 | 最大値:0.065 | |||
74 | 八幡台一丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.112 | 最小値:0.077 | 最小値:0.098 |
平均:0.116 | 平均:0.104 | 平均:0.102 | |||
最大値:0.121 | 最大値:0.114 | 最大値:0.108 | |||
92 | 王子台四丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.099 | 最小値:0.083 | 最小値:0.114 |
平均:0.102 | 平均:0.090 | 平均:0.126 | |||
最大値:0.107 | 最大値:0.095 | 最大値:0.136 | |||
93 | 生谷地先 | 道路側溝 | 最小値:0.108 | 最小値:0.099 | 最小値:0.134 |
平均:0.120 | 平均:0.103 | 平均:0.140 | |||
最大値:0.131 | 最大値:0.108 | 最大値:0.147 | |||
94 | 王子台六丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.096 | 最小値:0.081 | 最小値:0.122 |
平均:0.102 | 平均:0.088 | 平均:0.132 | |||
最大値:0.110 | 最大値:0.098 | 最大値:0.140 | |||
95 | 生谷地先 | 道路側溝 | 最小値:0.093 | 最小値:0.078 | 最小値:0.094 |
平均:0.107 | 平均:0.086 | 平均:0.102 | |||
最大値:0.115 | 最大値:0.097 | 最大値:0.111 | |||
96 | 生谷地先 | 道路側溝 | 最小値:0.059 | 最小値:0.054 | 最小値:0.061 |
平均:0.062 | 平均:0.057 | 平均:0.073 | |||
最大値:0.065 | 最大値:0.063 | 最大値:0.084 |
測定場所(目標物) | 調査場所 | 地上50cm(μSv/h) | 地上1m(μSv/h) | 地上5cm(μSv/h) | |
75 | 八幡台三丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.103 | 最小値:0.089 | 最小値:0.096 |
平均:0.109 | 平均:0.097 | 平均:0.105 | |||
最大値:0.113 | 最大値:0.103 | 最大値:0.110 | |||
76 | 臼井台地先 | 道路側溝 | 最小値:0.078 | 最小値:0.054 | 最小値:0.068 |
平均:0.084 | 平均:0.071 | 平均:0.072 | |||
最大値:0.088 | 最大値:0.079 | 最大値:0.077 | |||
77 | 南臼井台地先 | 道路側溝 | 最小値:0.112 | 最小値:0.089 | 最小値:0.128 |
平均:0.114 | 平均:0.098 | 平均:0.136 | |||
最大値:0.116 | 最大値:0.104 | 最大値:0.140 | |||
78 | 稲荷台四丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.113 | 最小値:0.085 | 最小値:0.149 |
平均:0.118 | 平均:0.094 | 平均:0.166 | |||
最大値:0.123 | 最大値:0.103 | 最大値:0.177 | |||
79 | 下志津地先 | 道路側溝 | 最小値:0.087 | 最小値:0.080 | 最小値:0.073 |
平均:0.090 | 平均:0.086 | 平均:0.077 | |||
最大値:0.093 | 最大値:0.090 | 最大値:0.081 | |||
80 | 畔田地先 | 道路側溝 | 最小値:0.087 | 最小値:0.072 | 最小値:0.086 |
平均:0.089 | 平均:0.080 | 平均:0.090 | |||
最大値:0.093 | 最大値:0.085 | 最大値:0.094 | |||
81 | 臼井田地先 | 道路側溝 | 最小値:0.091 | 最小値:0.056 | 最小値:0.085 |
平均:0.095 | 平均:0.077 | 平均:0.090 | |||
最大値:0.097 | 最大値:0.086 | 最大値:0.095 | |||
82 | 臼井地先 | 道路側溝 | 最小値:0.086 | 最小値:0.078 | 最小値:0.069 |
平均:0.090 | 平均:0.084 | 平均:0.074 | |||
最大値:0.095 | 最大値:0.090 | 最大値:0.078 | |||
83 | 臼井地先 | 道路側溝 | 最小値:0.095 | 最小値:0.094 | 最小値:0.091 |
平均:0.097 | 平均:0.095 | 平均:0.095 | |||
最大値:0.100 | 最大値:0.097 | 最大値:0.099 | |||
84 | 稲荷台一丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.087 | 最小値:0.076 | 最小値:0.104 |
平均:0.092 | 平均:0.082 | 平均:0.109 | |||
最大値:0.099 | 最大値:0.085 | 最大値:0.117 | |||
85 | 王子台三丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.147 | 最小値:0.130 | 最小値:0.110 |
平均:0.156 | 平均:0.138 | 平均:0.115 | |||
最大値:0.161 | 最大値:0.146 | 最大値:0.121 | |||
86 | 王子台六丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.090 | 最小値:0.082 | 最小値:0.105 |
平均:0.099 | 平均:0.092 | 平均:0.110 | |||
最大値:0.106 | 最大値:0.098 | 最大値:0.119 | |||
87 | 王子台六丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.074 | 最小値:0.075 | 最小値:0.100 |
平均:0.087 | 平均:0.079 | 平均:0.105 | |||
最大値:0.097 | 最大値:0.084 | 最大値:0.113 | |||
88 | 臼井田地先 | 道路側溝 | 最小値:0.117 | 最小値:0.100 | 最小値:0.117 |
平均:0.124 | 平均:0.112 | 平均:0.126 | |||
最大値:0.134 | 最大値:0.132 | 最大値:0.138 | |||
89 | 臼井田地先 | 道路側溝 | 最小値:0.100 | 最小値:0.096 | 最小値:0.075 |
平均:0.107 | 平均:0.103 | 平均:0.085 | |||
最大値:0.116 | 最大値:0.110 | 最大値:0.093 | |||
90 | 王子台一丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.101 | 最小値:0.083 | 最小値:0.135 |
平均:0.110 | 平均:0.088 | 平均:0.144 | |||
最大値:0.117 | 最大値:0.094 | 最大値:0.151 | |||
91 | 王子台三丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.100 | 最小値:0.088 | 最小値:0.093 |
平均:0.106 | 平均:0.092 | 平均:0.100 | |||
最大値:0.112 | 最大値:0.096 | 最大値:0.106 | |||
97 |
生谷地先 (間野調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.060 | 最小値:0.064 | 最小値:0.066 |
平均:0.071 | 平均:0.071 | 平均:0.072 | |||
最大値:0.080 | 最大値:0.080 | 最大値:0.084 | |||
98 |
生谷地先 (間野第二調整池) |
道路側溝 | 最小値:0.087 | 最小値:0.069 | 最小値:0.086 |
平均:0.095 | 平均:0.076 | 平均:0.100 | |||
最大値:0.101 | 最大値:0.085 | 最大値:0.110 | |||
99 | 染井野六丁目地先 | 道路側溝 | 最小値:0.113 | 最小値:0.112 | 最小値:0.094 |
平均:0.123 | 平均:0.118 | 平均:0.105 | |||
最大値:0.128 | 最大値:0.127 | 最大値:0.113 |
単位
μSv/h(マイクロシーベルト/時間):1時間当たり人が影響を受ける放射線の強さ
使用機器
空間線量計:富士電機株式会社製シンチレーションサーベイメータNHC7(検出器:NaI(Tl)シンチレータ)
私たちの身の回りにある岩石や土砂、空気中にも放射線を出す物質(放射性物質)が広く存在しており、これらは絶え間なく放射線を放出し続けています。また宇宙からは宇宙線と呼ばれる放射線も地球上に降り注いでおり、自然界には放射線が存在しています。今回の結果には自然界に存在する放射線量も含まれています。
また放射線量は測定する機器や場所、測定時の気象条件によって異なります。
問い合わせ先
- 道路側溝の測定については道路維持課:電話043-484-6152(直通)
- 放射線については生活環境課:電話043-484-6150(直通)
リンク
福島県内の学校の校舎・校庭等の線量低減について(文部科学省へのリンク)
(福島県向けの文書ですが、同日付で全国の都道府県知事宛てにも通知されています)
放射線に関する各種情報(国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構へのリンク)
放射線測定に関するガイドライン(文部科学省へのリンク)(クリックするとPDFファイルが開きます)
放射線測定に関するガイドライン (PDFファイル: 1.9MB)
更新日:2022年06月01日