社会福祉法人の指導監査について
佐倉市では、主たる事務所が佐倉市内にあり、佐倉市内のみでその事業を実施する社会福祉法人に対して、社会福祉法(昭和26年法律第45号)第56条第1項の規定により、運営状況等について調査又は検査するとともに、必要な助言及び指導を行う指導監査を実施しています。
指導監査の種類
指導監査は、「一般監査」と「特別監査」とし、いずれも実地において行います。
(1)一般監査
佐倉市が所管する全ての社会福祉法人に対して定期的に実施する指導監査です。
事前に提出された監査調書等に基づき、現地において運営状況を確認するとともに、関係書類の審査、関係人からのヒアリングにより行います。
毎年度法人から提出される報告書類(現況報告書、監査調書等)及び前回の指導監査の状況等から、監査実施方針に基づき、一定の周期により実施するものとします。
(2)特別監査
一般監査のほか、運営等に重大な問題を有する法人を対象として、随時実施します。
指導監査の一般的な流れ
一般監査の場合、原則として下記の方法により実施することとしています。
- 事前資料(監査調書等)の提出(法人から市へ)※6月頃、市から提出依頼
- 書面確認の実施
- 事前に提出された監査調書及び現況報告書等により書面確認を実施します。
- 指導監査の実施について判断します。
- 指導監査の日程を連絡(市から法人へ)※7月下旬~8月中旬を目途に。
書面確認等の結果及び前回の指導監査の結果により、指導監査を行う場合は、各法人へ連絡し、日程調整をします。 - 実施通知の送付(市から法人へ)※概ね指導監査実施日の1か月前までに。
- 追加の事前資料の提出(法人から市へ)※概ね指導監査実施日の2週間前までに。
事前に提出した書類(諸規程等)に改正等があった場合、追加で提出を依頼します。 - 指導監査の実施
提出された監査調書等に基づき、運営状況の確認、計算書類等及びその証憑書類等の書類確認、ヒアリング、講評 - 結果通知の送付(市から法人へ)※指導監査終了後、概ね2か月以内。
- 改善報告書の提出(法人から市へ)※要報告事項のみ。結果通知後1か月以内。
- 指導監査結果の公表(佐倉市ホームページ)
社会福祉法人指導監査に関する資料
佐倉市の社会福祉法人指導監査に関する資料
佐倉市が所管する社会福祉法人用の指導監査資料を掲載しています。
令和6年度佐倉市社会福祉法人指導監査実施方針
令和6年度佐倉市社会福祉法人指導監査実施方針 (PDFファイル: 300.0KB)
社会福祉法人の指導監査結果等の公開に係る実施要領
社会福祉法人の指導監査結果等の公開に係る実施要領 (PDFファイル: 120.2KB)
厚生労働省の通知等
厚生労働省が発出した社会福祉法人指導監査に関する資料を掲載しています。
社会福祉法人指導監査実施要綱の制定について(令和4年3月14日一部改正)
社会福祉法人指導監査実施要綱の制定について(指導監査実施要綱、指導監査ガイドライン) (PDFファイル: 1.7MB)
会計監査及び専門家による支援等について(令和2年12月25日一部改正)
会計監査及び専門家による支援等について (PDFファイル: 109.7KB)
別添1 財務会計に関する内部統制の向上に対する支援業務実施報告書 (Wordファイル: 36.7KB)
別添2 財務会計に関する事務処理体制の向上に対する支援業務実施報告書 (Wordファイル: 66.3KB)
事前提出書類
指導監査調書のほか、法人が策定している規程類等を事前に提出していただいています。
佐倉市では、事前提出書類を指導監査の実施の判断資料としておりますので、すべての法人に、毎年度提出をお願いしています。
令和6年度の提出について
1.提出書類
下記の「令和6年度社会福祉法人指導監査の事前提出書類一覧」にある書類を電子ファイルで作成し、佐倉市福祉部社会福祉課管理班宛に提出してく ださい。
(注意)「令和6年度社会福祉法人指導監査の事前提出書類一覧」についても提出していただく書類の一つとなりますので、必要事項を記入し、併せて提出をお願いします。
事前提出書類一覧
令和6年度社会福祉法人指導監査の事前提出書類一覧 (PDFファイル: 593.4KB)
令和6年度社会福祉法人指導監査の事前提出書類一覧記入例 (PDFファイル: 618.6KB)
社会福祉法人指導監査調書ダウンロード
令和6年度社会福祉法人指導監査調書ダウンロード (Excelファイル: 949.3KB)
2.提出方法
電子メール、電子記録媒体(USBメモリー等)又はインターネットファイル交換サービス(本サービスの利用を希望される場合は、事前にご相談ください。)による提出
3.提出部数
各1部(電子ファイル)
4.提出期限
令和6年7月10日(水曜日)
監査当日に準備しておく書類
指導監査当日は、下記の書類を監査実施場所に準備してください。
監査当日準備書類
改善報告
指導監査の結果通知が届いたら、下記の様式により報告書を作成し、他の提出書類とともに提出をお願いします。
結果通知の届いた日から概ね1カ月以内に持参もしくは郵送してください。
作成方法
- 改善報告書の他に、指摘事項の改善が明確にわかるものを添付して提出してください。(例:理事会・評議員会議事録、変更後の規程・様式等の書類及び写真等)
- 指摘及び改善の内容によって時間のかかるものについては、今後の改善計画を記載して提出してください。
更新日:2024年06月17日