令和6年度市民税・県民税申告書の提出について

更新日:2023年01月26日

ページ番号: 16890

1.令和6年度市民税・県民税申告書について

市民税・県民税申告書は、郵送によるご提出にご協力ください

 可能な限り、ご自宅で申告書を作成し、郵送でのご提出をお願いいたします。

2.市民税・県民税申告が必要なかた

申告が必要なかた

令和6年1月1日現在、佐倉市にお住まいのかた

ただし、次の1~4に当てはまるかたは、申告の必要はありません
  1. 所得税の確定申告書を提出したかた
     
  2. 給与収入のみで、勤務先から佐倉市へ「給与支払報告書(年末調整済み)」が提出されているかた ※市への提出の有無は、勤務先へご確認ください。
     
  3. 公的年金等収入のみで、年金支払者から佐倉市へ「公的年金等支払報告書」が提出されているかた(源泉徴収の対象とならない外国で支払われる年金等を除く。)
     
  4. 同一世帯のかたの申告書や給与支払報告書などに扶養親族として記載があるかた 

 

※上記2または3に該当するかたでも、報告書に記載のない所得控除(医療費控除や社会保険料控除など)を追加する場合は、申告が必要です。

※合計所得金額が1,000万円(給与収入1,195万円)を超える給与所得者の同一生計配偶者は、事業所から提出される給与支払報告書には被扶養者であることが記載されないため、配偶者の非課税証明書が必要な場合などは、配偶者本人または給与所得者(扶養にとっているひと)の申告が必要になります(給与所得者が確定申告の際に同一生計配偶者の氏名を記載した場合を除く)。

(ご注意ください)収入がなかったかたも申告書をご提出ください

 前年中に収入がなかったかた、または非課税収入(障害年金、遺族年金、雇用保険の失業給付など)のみを受給していたかたでも、国民健康保険税(料)・後期高齢者医療保険料・介護保険料の算定や非課税証明書の交付、就学援助、国民年金の免除申請、公営住宅の入居等の各申請に必要になることがあるため、市民税・県民税申告書のご提出をお願いします。

3.申告期間

令和6年1月26日(金曜日)から3月15日(金曜日)まで

4.令和6年度市民税・県民税申告書の発送について

発送日 令和6年1月26日(金曜日)※予定


  • 令和5年度市民税・県民税申告書を提出されたかたを対象に申告用紙を送付します(ただし、過去に提出された申告書について、「必ずしも提出の必要がなかった」と考えられるかたに対しては、申告書を送付しません)。
  • 同日から市民税課(1号館2階)、各出張所・派出所・市民サービスセンターでも配布します。

5.申告に必要なもの

1.本人確認書類

 申告書提出の際には、申告書に記載された個人番号が正しい番号であることが確認できるもの(個人番号確認書類)と、申告者がその個人番号の正しい持ち主であることが確認できるもの(身元確認書類)の提示または写しの添付が必要です。

  • 番号確認書類(通知カード、個人番号記載の住民票の写し)
  • 身元確認書類(運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳 等)

※マイナンバーカードがあれば、1枚で本人確認(番号確認+身元確認)が可能です。写しの場合は、表面と裏面の写しが必要です。
※本人確認書類(番号確認書類と身元確認書類)は、窓口での申告書提出の場合のみ、「提示」で受付が可能です。

申告書には、申告者(納税義務者)、控除対象配偶者、扶養親族のマイナンバーの記載が必要です。

2.前年中の収入や経費のわかる書類、領収書など

 給与収入・公的年金等収入のかたは、令和5年分 源泉徴収票

3.各種控除を受けるかたは、控除を受けるために必要な書類

控除に必要な主な書類
医療費控除
  • 医療費控除の明細書
  • 医療費通知(原本)
セルフメディケーション税制
(医療費控除の特例)
  • セルフメディケーション税制の明細書
社会保険料控除
  • 令和5年分国民年金保険料の控除証明書(原本)
  • 国民健康保険税(料)、後期高齢者医療保険料の令和5年中の支払額がわかるもの(例:領収書、市から送付した「年間納付済額のお知らせ」など)
  • 令和5年中の介護保険料の支払額がわかるもの(領収書など)
小規模企業共済等掛金控除
  • 小規模企業共済掛金および心身障害者扶養共済掛金の額を証明する領収書や控除証明書(原本)
生命保険料控除
  • 保険会社発行の保険料控除証明書(原本)
地震保険料控除
障害者控除
  • 障害者手帳/療育手帳/障害者控除対象者認定書 など
寄附金税額控除
  • 寄附金の支払内容のわかる書類(受領書など)

 

6.市民税・県民税申告書の提出方法

市民税・県民税申告書の作成提出

◆中央公民館(所在地:佐倉市鏑木町198-3)※事前予約制
日程

令和6年2月16日(金曜日)から3月15日(金曜日)まで

※土・日曜日、祝日および月曜日を除く

時間 ▶午前9時から午後3時30分まで
※相談の場合、予約日時にお越しください。
場所 ▶作成相談:1階大ホール   ▶提出:1階談話コーナー

※市役所1号館2階市民税課窓口では、2月16日~3月15日の期間以外は市民税・県民税申告書の提出受付を行っています。 

作成済みの市民税・県民税申告書の提出

◆市内各出張所・派出所

期間

1月26日(金曜日)から3月15日(金曜日)まで

※土・日曜日、祝日を除く

時間

午前8時30分から午後5時15分まで

◆佐倉・西志津市民サービスセンター

期間

1月26日(金曜日)から3月15日(金曜日)まで

※月曜日、祝日を除く(土・日曜日は開庁)

時間

午前9時から午後5時まで

(注意)市内各出張所・派出所・市民サービスセンターでは、市民税・県民税申告書の作成相談を受け付けておりません。作成済みである市民税・県民税申告書の提出のみ行っていただけます。

郵送によるご提出

 市民税・県民税申告書の郵送提出にご協力ください。

【郵送先】〒285-8501 佐倉市海隣寺町97
               佐倉市役所市民税課

※市民税課の受付印を押した市民税・県民税申告受付書(切取り線より右側の部分)が必要なかたは、宛名を記入し切手を貼った返信用封筒を同封してください。

7.令和6年度市民税・県民税申告書のダウンロード

申告書関係書類は、下記からダウンロードし印刷することが可能です。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

[財政部]市民税課(市民税班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6115
ファクス:043-486-5444

メールフォームによるお問い合わせ