令和4年度 中学生の「税についての作文」コンクール 受賞作品について
ページ番号: 16888
佐倉市長賞受賞作品
次世代を担う中学生に、税についての関心を持ち、正しい理解を深めてもらうため、納税貯蓄組合連合会、税務署などの主催により、「税についての作文コンクール」が実施されました。
令和4年度は、市内中学生から491部の作文が寄せられ、佐倉市立佐倉中学校曽田涼介さんが佐倉市長賞を受賞されました。

西田市長(左)と曽田涼介さん(右)
受賞作品は以下のリンクからご覧ください。
令和4年度税についての作文コンクール 佐倉市長賞受賞作品
令和4年度税についての作文佐倉市長賞作品「暮らしを支える税」 (PDFファイル: 101.9KB)
令和4年度 中学生の作文コンクール佐倉市受賞者一覧
令和4年度 中学生税の作文コンクール佐倉市受賞者一覧(敬称略)
入賞名 | 氏名 | 題名 | 中学校名 |
---|---|---|---|
成田税務署管内納税貯蓄組合連合会 会長賞 |
福島 愛美里 |
納税の意義を知ることの重要性 | 佐倉 |
佐倉市長賞 | 曽田 涼介 | 暮らしを支える税 | 佐倉 |
一般社団法人成田青色申告会 会長賞 |
柿木 ひなた | 未来を担う私達のために | 上志津 |
成田間税会 会長賞 | 永田 遥香 | 税の大切さ | 井野 |
成田税務署管内納税貯蓄組合連合会 優秀賞 |
中山 旺祐 | 税の大切さ | 佐倉 |
成田税務署管内納税貯蓄組合連合会 優秀賞 |
朝井 結飛 | 税金と日本 | 上志津 |
成田税務署管内納税貯蓄組合連合会 優秀賞 |
川島 あかり | 税金の必要性 | 井野 |
成田税務署管内納税貯蓄組合連合会 優秀賞 |
遠藤 侃埜 | 大人への道標 | 西志津 |
成田税務署管内納税貯蓄組合連合会 優秀賞 |
野間 悠太 | 税金の大切さ | 西志津 |
成田税務署管内納税貯蓄組合連合会 優秀賞 |
戸恒 陽介 | 思い出は、友情と税金で出来ていた。 | 臼井南 |
成田税務署管内納税貯蓄組合連合会 佳作 |
小川 晴生 | 僕から見る税と家族から見る税 | 佐倉 |
成田税務署管内納税貯蓄組合連合会 佳作 |
木村 月菜 | 今ある幸せをありがとう | 上志津 |
成田税務署管内納税貯蓄組合連合会 佳作 |
山口 心綾 | 税金の使い道 | 井野 |
成田税務署管内納税貯蓄組合連合会 佳作 |
岩井 莉緒 | 一部に詰まる大きな思い | 井野 |
成田税務署管内納税貯蓄組合連合会 佳作 |
大河 乃空 | 税の存在 | 井野 |
成田税務署管内納税貯蓄組合連合会 佳作 |
今関 和希 | 消費税はなぜ増税されたのか | 西志津 |
この記事に関するお問い合わせ先
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年01月01日