災害による個人市県民税の減免及び納税の猶予について

更新日:2022年06月09日

ページ番号: 3636

減免制度について

 災害により本人、配偶者又は扶養親族が所有する住宅などに大きな損害を受けられたかたで、前年の合計所得金額が1,000万円以下のかたは、申請により損害の程度に応じて個人市県民税が減免になる場合があります。

  • 減免を申請する方は、「減免申請書」、「災害を受けた資産の明細書」、「り災証明書」、「修繕を要する箇所の見積書」をご提出してください。
  • 減免の対象となる個人市県民税の額は、納期限が未到来のものとなります。
  • 損害の程度については、ご提出していただいた「災害を受けた資産の明細書」により算出いたします。
  • 住宅などの損害の程度が10分の3未満の場合は、減免の対象となりません。
  • 減免割合については、下の「損害区分別減免一覧表」のとおりとなります。
  • 必要に応じて、現地を確認させていただくことがあります。
損害区分別減免一覧表
合計所得金額 損害の程度
10分の3以上10分の5未満
損害の程度
10分の5以上10分の8未満
損害の程度
10分の8以上
500万円以下 2分の1 全部 全部
500万円を超え750万円以下 4分の1 2分の1 4分の3
750万円を超え1,000万円以下 8分の1 4分の1 2分の1

減免申請書類

(注意)浸水の被害に遭われた場合、損害の程度は以下のとおりとみなします。

  • 床上60センチメートル以下(床下浸水は除く)の浸水があった場合:10分の3以上10分の5未満
  • 床上60センチメートルを超え120センチメートル以下の浸水があった場合:10分の5以上10分の8未満
  • 床上120センチメートルを超える浸水があった場合:10分の8以上

 詳細については、下記へ問い合わせてください。
 市民税課 043-484-6115

雑損控除について

 資産について損害を受けた場合、一定の金額の所得控除を受けることができます。これを雑損控除といいます。

 雑損控除については、成田税務署までお問い合わせください。

 お問い合わせ 成田税務署 電話0476-28-5151

市税の納税猶予について

 災害などにより納税が困難な場合には、申請により納税の猶予が認められる場合がありますのでご相談ください。

 詳細については、下記へ問い合わせてください。
 債権管理課 電話043-484-6118

この記事に関するお問い合わせ先

[財政部]市民税課(市民税班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6115
ファクス:043-486-5444

メールフォームによるお問い合わせ