志津保育園について
ページ番号: 5657
志津保育園の外観
保育園の「お知らせ」や「地域交流・園庭開放」のページもぜひご覧ください。
保育理念と保育方針
- 保護者や地域と連携を図りながら、子ども一人ひとりを大切に、健やかに成長することを支援し、地域に開かれた保育園を目指す。
- 心身の自立を促す保育。豊かな心を育み、健康な身体づくりを目指す。
保育目標
- 元気に遊びこめる子ども
- 物事に感動できる子ども
- 挨拶のできる子ども
- 物を大切にできる子ども
園の運営の特徴
- 異年令交流を取り入れる。
- 園庭開放の実施と共に、地域の子どもたちとの交流を多く取り入れる。
- 子どもたち自らが遊びを選び、発展できるよう環境の充実を図る。
- 遊びを通して自然とふれあう機会を多くする。
- 絵本の読み聞かせにより、感動、想像、表現の発達を促す。
年間行事予定
年間行事予定表
毎月行う行事
園だより発行・乳児健診・身体測定・避難訓練・安全点検
1日の流れ
時間 | 0・1・2歳児 |
---|---|
午前7時 | 開園・順次登園 |
午前8時30分 | 視診・排泄 (連絡ノートチェック・薬の確認) |
午前9時30分 |
|
午前10時45分 | 食事準備 |
午前11時 | 食事・片付け |
午前11時30分 | お昼寝準備・お昼寝 |
午後3時 |
|
午後4時 | 室内・室外遊び、降園準備 |
午後5時~午後6時 | 順次降園 午後6時~延長保育 |
午後8時 | 閉園 |
時間 | 3・4・5歳児 |
---|---|
午前7時 | 開園・順次登園 |
午前8時30分 | 視診 (出席ノートチェック・薬の確認) |
午前9時30分 | 遊び |
午前11時 | 片付け・食事準備 |
午前11時30分 |
|
午後3時 |
|
午後4時 | 室内・室外遊び、降園準備 |
午後5時~午後6時 | 順次降園 午後6時~延長保育 |
午後8時 | 閉園 |
地域との連携について
地域の子育て家庭をサポートしています。
プレママや子育て中のママの育児相談など、地域の皆さんへ子育て支援を行っています。
園庭開放の休止
志津保育園での園庭開放は休止となります。
一時預かり事業
一時預かり事業を実施しています。
子育て電話相談
子育てに関する相談を電話でお受けしています。
お気軽にご相談ください。
実施日時
月曜日から金曜日 午前10時から午後3時(12月29日から1月3日は除く)
相談電話
電話/ファックス 043-463-2466
保育園見学
保育園見学をしています。
要電話予約 043-463-2466
この記事に関するお問い合わせ先
[保育園] 志津保育園
〒285-0845 千葉県佐倉市西志津4丁目26-1
電話番号:043-489-3004
ファックス:043-463-2466
更新日:2025年05月09日