佐倉起業塾(入門編)オンデマンドを開催します

更新日:2025年08月01日

ページ番号: 16556

!参加申し込みは最下部のちば電子申請サービスにてお願いします!

R7kigyou-juku-nyumonhen_1kaime

いつでも、どこでも、起業塾

起業に関心のある方へ朗報!あなたの時間に合わせて、いつでも起業の基礎を学べる佐倉起業塾(入門編)を開催します!

今回の起業塾(入門編)のテーマは

「起業するなら知っておきたいおカネの話」!

「起業って気になるけど、お金のことがよくわからない…」
そんな方に向けた、やさしく学べる“お金の基本”セミナーです。
起業の「お金まわり」をわかりやすく解説します。

本格的な起業もちょっとした副業も、まずはここから!

あなたの「やってみたい!」を、現実に近づける第一歩を!

概要

令和7年度 第1回 佐倉起業塾(入門編)オンデマンド

  • 配信期間:令和7年8月1日(金曜日)9時から令和7年9月30日(火曜日)17時まで
    (申込受付は令和7年9月30日12時で終了します)
  • オンデマンド配信(YouTube)
  • 申込・視聴方法
    1.「ちば電子申請サービス」より申込(ページ下部にリンク記載)
    2.申込後、登録されたメールアドレスにログイン情報を送付
    3.ログイン情報のURLから視聴
  • 公開期間開始日時より、申込が可能です。
  • 主催:佐倉市
    共催:公益財団法人千葉県産業振興センター(千葉県よろず支援拠点)

セミナー内容・講師

起業するなら知っておきたい おカネの話

1.どういったビジネスがはじめやすい?
2.起業したい!お金はいくら必要なの?
3.資金調達のやり方
4.失敗しないためのお金のやりくり
5.起業の成功例・失敗例
6.起業後のお金の話~確定申告~

講師

大橋 弘明
(千葉県よろず支援拠点コーディネーター、税理士、中小企業診断士、ファイナンシャルプランナー)

R07kigyoujuku_ohashi_coordinator

【経歴】平成20年税理士登録。地方銀行、会計事務所、税理士法人を経て、令和2年に東京都中央区京橋で税理士事務所を独立開業。中小企業や個人事業主を中心に税務支援を行っている。

【著書】
「サラリーマンの副業の税金が全部わかる本(自由国民社)」
「起業・副業の資金調達支援ハンドブック」
などがある。

お申し込み前に下記の事項をご確認ください。

セミナーの受講環境

1.本セミナーは、YouTubeを用いたオンデマンド型のセミナーで、インターネットにて限定配信します。

2.受講費は無料ですが、視聴に係る通信料、 機器費用等は受講者負担となります。

3.視聴にあたっては、インターネット環境の整ったパソコン、スマートフォン、タブレット端末等が必要です。

受講時の同意事項

1.映像の撮影録音はご遠慮ください。

2.セミナー資料の著作権は、講師及び所属団体に帰属します。
     SNS掲載などの2次利用は禁止させて頂きます。

3.視聴が完了しましたら、お申し込み時にお送りしているURLからアンケートにお答えください。

個人情報の保護について

個人情報の取り扱いについて、下記の留意事項をご了承のうえお申込みください。

お申し込みの際にご提供いただく参加者の個人情報の取り扱いにつきましては、関係法令を遵守し、下記の目的及び内容以外に使用いたしません。

  • 本セミナーの運営、参加者の実態調査・分析・報告
  • 本市が主催、共催、協力する起業に関するイベント、創業支援施策等の情報提供
  • 佐倉市創業支援等事業計画に関する実態調査、分析、報告
  • 本セミナー共催団体である千葉県よろず支援拠点(実施機関:公益財団法人千葉県産業振興センター)における創業支援施策に関する情報提供、実態調査、分析、報告のための共有

【参考】
・市ホームページ:佐倉市の創業支援等事業計画について
公益財団法人千葉県産業振興センター ホームページ

お申し込みはこちらから

この記事に関するお問い合わせ先

[経済環境部]商工振興課(多様な働き方推進班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6529
ファクス:043-484-5061

メールフォームによるお問い合わせ

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?