国民年金制度について
[2021年12月6日]
ID:20150
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
国民年金は、20歳以上60歳未満で日本国内に住所を有するすべてのかたが加入するもので、老齢・障害・死亡による「基礎年金」を受け取ることができます。
また、厚生年金や共済年金などに加入したかたは、自動的に国民年金も加入しており、「基礎年金」に加えて、上乗せの年金も受け取ることができます。(2階建ての仕組み)
なお、国民年金制度では、国の一部の事務が法令に基づき市町村に委託(法定受託事務)されており、佐倉市では市民課が担当しております。
日本年金機構では国民年金制度を動画でご案内しています。
▽動画はこちら▽
https://www.nenkin.go.jp/tokusetsu/20kanyu.html
◇ 国民年金の加入手続き、保険料の納め方および免除制度等に係る詳細については以下をご覧ください。
※年金相談センターは全国社会保険労務士連合会が運営しています。
1.幕張年金事務所
千葉市花見川区幕張本郷1-4-20
☎043-212-8621
2.ねんきんサテライト成田(佐原年金事務所成田分室)
成田市花崎町828-11 スカイタウン成田2階
☎0476-24-5715
千葉市中央区新田町4-22 サンライトビル1階
☎043-241-1165
船橋市本町1-3-1 フェイスビル7階
☎047-424-7091
5.ねんきんダイヤル
電話による一般的な年金に関するお問い合わせは、ねんきんダイヤル(日本年機構のコールセンター)をご利用ください。
☎0570-05-1165
☎03-6700-1165 ※050で始まる電話からおかけになる場合
社会保険労務士が相談に応じています。
相談の際は、年金定期便(受給中のかたは振込通知書等)をお持ちください。なお、予約制ではありませんので、会場で番号札をお取りになりお待ちください。
1.日時 毎月第4水曜日
2.時間 午後1時30分~4時30分まで
3.場所 ミレニアムセンター佐倉 3階 相談室
※但し、加入や納付記録の確認はできませんのでご承知おきください。