市内の深夜時間帯のタクシー会社が営業をしていない(令和6年12月9日回答)
ご意見
市内の深夜時間帯のタクシー会社が営業をしていない。予約制と聞いてはいるが急病などの時には車を持たない市民は対処のしようがない。救急車で運ばれても、処置だけだった場合、深夜に病院を出されても自宅に帰る手段が何もない。
高齢者に対する運転免許の返納を推奨しているが、深夜時間帯の交通が確保出来ないのでは何の説得力も持たないと感じる。
市内の病院と連携してタクシーを呼べる状態にして欲しい。
受付日
令和6年12月6日
回答
市内タクシー事業者の深夜営業のご要望につきましては、事業者にお伝えさせていただきますとともに、状況について確認しましたところ、下記のとおり回答いただきました。
各社とも、深夜時間帯については、需要が少ないながらも、稼働台数を絞るなどの対応を行い、各社とも対応ができる範囲で対応を行っているとのことでした。ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
●京成タクシー佐倉
〇営業時間:午前4:30~翌3:00(午前3:00~4:30は営業時間外)
〇予約:前日に翌日の早朝午前5:00~7:00の時間帯のみ受付けている。
〇病院との提携:料金不要のタクシー会社直通電話設置:東邦病院・聖隷病院。営業時間内であれば直通電話による対応となる。
〇その他:営業時間内でも、とくに深夜時間帯は稼働台数等の関係から、ご希望に添えない場合がある。
●志津タクシー
〇営業時間:6:00~翌1:00
〇予約:時間帯によらず受けているが、稼働台数の関係で制限あり。
〇病院との提携:料金不要のタクシー会社直通電話設置:東邦病院・聖隷病院。営業時間内であれば直通電話による対応となる。
〇その他:営業時間内でも、とくに深夜時間帯は稼働台数等の関係から、ご希望に添えない場合がある。
●近隣市の24時間営業を行っているタクシー会社
大成交通(印西市)・都市交通(印西市)・勝田台交通(八千代市)
回答日
令和6年12月9日
担当課(関係課)
都市計画課 【問い合わせ】043-484-6164
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策部 秘書課(市民の声班)
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6102
ファクス:043-486-2509
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年09月04日