乾電池の回収を行ってほしい(令和7年1月8日回答)

更新日:2025年09月02日

ページ番号: 20763

ご意見

乾電池の回収をせめても1ヶ月に1度でいいので行ってほしいです。

回収所に持っていくにも最寄りは平日、しかも5時までしかやっておらず出しにいけません。

受付日

令和7年1月6日

回答

市の実施する集積所収集では、パッカー車(塵芥車)を使用し、車に設置された巻込み装置でごみを圧縮しながら収集を行っております。これは、約3,700か所ある佐倉市のごみ集積所にあるごみを、効率的かつ確実に収集するために採用しているものです。

乾電池の集積所収集につきましては、発火事故が発生する恐れがあるため、パッカー車で圧縮しながら運搬することが困難となっております。

恐れ入りますが、乾電池をお出しになる際は、お近くの拠点回収の場所の開館時間にお出しいただきますよう、ご協力を何卒よろしくお願いいたします。拠点回収場所や利用時間など、頂いたご意見は、今後の収集変更時の参考にいたします。

回答日

令和7年1月8日

担当課(関係課)

廃棄物対策課 【問い合わせ】043-484-6149

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策部 秘書課(市民の声班)
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6102
ファクス:043-486-2509

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?