防災無線ラジオについて(令和2年7月20日回答)

更新日:2022年06月01日

ページ番号: 5262

ご意見

 防災無線が、現状では屋外放送になっているが、荒れた天候では聞こえづらい。
 ニュースで豪雨被害にあっている大分県日田市では防災無線ラジオを各世帯に配備してあり、とても役に立ったと住民が、感謝していた。昨年の台風被害からしても佐倉市でも配備するよう検討していただきたい。
 予算に問題あれば、佐倉市と住民で負担する等して早めに対応していただきたいと思います。

受付日

令和2年7月14日

回答

防災行政無線は、音声による情報伝達であることから、立地条件や降雨・風向きなどにより、地域の隅々までお伝えすることが難しいこともございます。
 防災ラジオは、災害情報が届きにくい方への有効な伝達手段の一つであると考えますことから、現在、全ての自治会・町内会長及び班長等に貸与しておりますが、今後、全戸配布につきまして国や県の動向を注視しながら検討してまいります。
 なお、防災行政無線を補完する情報伝達手段といたしまして、無線放送内容をパソコンや携帯電話へ文字情報として配信する「メール配信サービス」、無線放送内容を電話(無料のフリーダイヤル)で確認することができる「防災行政無線テレフォンサービス」や、今年度よりスマートフォンアプリ 防災情報「全国避難所ガイド」との連携を実施しておりますので、ご活用いただければ幸いでございます。
登録方法など、不明な点につきましては、危機管理室までお問い合わせください。

佐倉市メール配信サービス

防災行政無線の放送内容を携帯電話やパソコンにメール配信するものです。

佐倉市防災行政無線テレフォンサービス

防災行政無線が聞きづらかった場合に、電話で放送内容を確認できます。
0120-711-508

スマホアプリ 防災情報「全国避難所ガイド」

防災行政無線の放送内容を音声や文字にて受診・確認することができます。

回答日

令和2年7月20日

担当課(関係課)

危機管理室

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策部 秘書課(市民の声班)
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6102
ファクス:043-486-2509