子供が通う小学校の金管部を支援してほしい

更新日:2025年09月02日

ページ番号: 20774

ご意見

子供が通う小学校では、楽器の老朽化や数が足りず金管部がなくなるそうです。楽器に触れる機会は中々なく、とても貴重な経験になるかと思います。楽器が足りず部活に参加しても楽器に触らなかったとしょんぼりして帰ってきます。もっと子供達が豊かに暮らせるよう支援してほしいです。

受付日

令和7年3月7日

回答

部活動につきましては、学習指導要領に定めがなく、学校の判断により実施されております。

楽器を演奏することを楽しみにして活動に参加したにもかかわらず、楽器に触ることすらできなかったお子様の気持ちを考えると胸が痛みます。部の活動中において、どの児童においても可能な範囲で充実した時間が過ごせるように、部活動の運営方法等につきまして、学校に指導・助言してまいります。

回答日

令和7年3月11日

担当課(関係課)

指導課 【問い合わせ】043-484-6185

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策部 秘書課(市民の声班)
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6102
ファクス:043-486-2509

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?