水が漏れている(宅地内)
ページ番号: 3500
原因
水道管の老朽化などが考えられます。
また、冬期には凍結による破損の事例もあります。
対処方法
蛇口を全部閉めた状態で、メーター中央のパイロット(銀色のポッチ)が回っている状態ですと、漏水している可能性があります。検針員が気づいたときには、お客様にお伝えするか、メモを郵便受けに投函いたします。
修理につきましては、佐倉市水道事業指定給水装置工事事業者(指定工事店)にお願いしてください。知っている指定工事店がない場合には佐倉市管工事協同組合(043-485-8660)で24時間受付しております。管工事協同組合から担当当番店へ連絡し、担当当番工事店より折り返しお客様へ電話をいたします。
水道 / 佐倉市指定給水装置工事事業者一覧(令和7年4月16日更新)
宅地内(止水栓から宅地側)については、お客様の管理部分となります。宅地内の漏水修理はお客様のご負担となります。予めご了承ください。
また、漏水量が少ない場合には、調査に時間が掛かったり、漏水箇所の特定ができない場合もあります。この場合の調査費用もお客様のご負担となります。
修理費につきましては、上下水道部からは指導などは行っておりません。後々のトラブルを避けるためにも予めご確認ください。
漏水があった場合の水道料金につきましては、佐倉市上下水道お客様センター(043-486-1555)へお問い合わせください。
更新日:2022年06月01日