給水装置とは

更新日:2022年06月09日

ページ番号: 3229

給水装置って何?

 道路に布設されている配水管から分かれて、みなさまのご家庭に引き込まれている給水管、これに取り付けてある分水せん、止水せん、水道メーター、給水せん(じゃ口)などの器具を「給水装置」といいます。
 また、マンションなどの中高層ビルでは、貯水槽のボールタップ(水を自動的に出したり止めたりする装置)までを「給水装置」、それから先の装置を「貯水槽以下の装置」とよんでいます。

管理は誰がするの?

 水道メーターを除く「給水装置」は、みなさまの大切な財産です。給水装置の修理に要する費用は、みなさんの負担で行っていただくことになりますので、大切に管理しましょう。
 給水装置自体はお客様の財産ですが、公道部分は個人ではなかなか管理が出来ません。そこで道路境界までの公道部分については、上下水道部で管理しています。また万一事故が起きた場合には、止水栓(道路からみて最初の止水栓)までを市上下水道部が修理いたしますが、そこから宅地側については、お客様のご負担で修理していただくことになります。

給水装置って何?

 給水装置は飲み水を送るための大切な装置です。そのため、みなさんのご家庭で水道(給水装置)を新設、改造、修理を行う時には、水道法により佐倉市が指定した「給水装置工事事業者(指定工事店)」で実施しなければならないことになっていますので、ご注意ください。

 新設の場合には加入負担金を納めていただくことになります。
 また、給水装置を増径(管を太くすること)するときも加入負担金
の差額を納めていただきます。

この記事に関するお問い合わせ先

[上下水道部] 上下水道部
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-485-1191
ファックス:043-485-1194

メールフォームによるお問い合わせ