令和6年度 佐倉市上下水道ポスターコンクール作品募集(終了)
1.趣旨・目的
私たちの健康は、清浄な水道と衛生的な下水道に支えられています。
水道は蛇口をひねれば「おいしい水」を飲むことができ、下水道はトイレ・洗濯などの「生活排水」を衛生的に排水できます。
市民の生活を支えるライフラインを次世代に健全な状態で引き継ぐためには、一人一人が上下水道の必要性を認識していただくことが必要です。
そこで小中学生からポスターを募集し、市民の方に広く広報していくことを目的とします。
2.募集内容
(1)募集部門・応募資格
・小学生低学年の部 佐倉市内の小学校(1~3年生)に在学する児童
・小学生高学年の部 佐倉市内の小学校(4~6年生)に在学する児童
・中学生の部 佐倉市内の中学校に在学する生徒
(2)テーマ 水道や下水道について
きれいでおいしい水道水を作るところから排水された水を下水道で衛生的に処理するまで、循環する水環境の中で気付いたことなどを自由な発想で表現してください。
(3)部門共通事項
〇用紙 画用紙(四つ切 542mm×392mm)
〇標語 テーマに関連した標語が入っているもの
例) 水は大切に使おう
熱中症防止に水道水を飲もう
下水道で川がきれいになるよ
油を下水に流さないで など
〇氏名等
・学校名、学年・学級、応募者名(ふりがな)、標語を別添のラベルに記入し、ポスター裏面右下に貼り付けてください。
・学校又は学級単位で、別添の応募者名簿に記入し、あわせて提出してください。
〇その他 他のコンクール等に未応募のオリジナル作品のみとします。
3.応募締切
令和6年9月4日(水曜日)
4.応募先及び問い合わせ先
〒285-8501 佐倉市海隣寺町97番地
佐倉市上下水道部 経営企画課
電話 043-485-1191
5.著作権
応募作品の著作権は、佐倉市上下水道部に帰属します。
6.入賞作品の選考
(1) 応募作品の中から審査で入選作品を選定します。
(2) 入選作品の中から次の各賞を決定し、最優秀賞、優秀賞には賞状、楯、クオカード、入選には賞状、クオカードを贈ります。また、応募者全員に参加賞を贈ります。
賞名 |
小学生の部 |
中学生の部 |
最優秀賞(市長賞) |
1 点 |
1 点 |
優秀賞(上下水道事業管理者賞) |
1 点 |
1 点 |
入選 |
計4 点 低学年の部2点 高学年の部2点 |
2点 |
(3) 審査は学校教育関係者等で行います。
7.表彰式
令和6年10月6日(日曜日)に佐倉市内で行う予定です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止等のため、表彰式を中止する場合があります。
8.入賞作品の利用
佐倉市上下水道部の広報紙「こうほう佐倉市の上下水道」及び佐倉市上下水道部ホームページに掲載するほか、最優秀作品はポスター印刷し、公共機関等に掲示します。
従いまして、入賞者の氏名等は上記のほか、佐倉市の広報「こうほう佐倉」等で公表することとなりますので、ご了承願います。
また、入選作品につきましては、市内にて会場を設け、展示を予定しています。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止等のため、開催場所の変更、期間の短縮や、中止する場合があります
9.主催
佐倉市上下水道部
10.協力
佐倉市教育委員会
この記事に関するお問い合わせ先
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月16日