印旛地域の水道用水供給事業と県営水道との統合に係る要望書の提出について
ページ番号: 16015
「印旛地域の水道用水供給事業と県営水道との統合に係る要望書」を印旛郡市9市町長連名で千葉県知事へ提出しました。
【要望趣旨】
今回の要望は、県の水道ビジョン(※1)を推進すると共に、印旛地域の水道事業が、持続可能な事業運営を行っていくため、印旛広域水道用水供給事業(※2)と県営水道(※3)の統合を進めることを要望したものです。
なお、この要望は、平成19年と26年に印旛地域9市町で構成する印旛広域市町村圏事務組合の管理者から、県へ同内容の検討依頼を提出していますが、今回は、千葉県知事宛てに9市町長連名で提出したものです。
※1:水道事業基盤強化に係る千葉県基本計画(千葉県版水道ビジョン)
※2:印旛地域9市町に水道用水を供給している。(略して印広水)
※3:千葉県企業局に今後設置予定の水道用水供給事業をいう。
印旛地域の水道用水供給事業と県営水道との統合に係る要望書 (PDFファイル: 483.6KB)

要望書提出の様子

1、提出日 令和4年7月14日(木曜日) 千葉県庁にて
2、要望自治体(9市町)
成田市、佐倉市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、栄町
【水道水の流れ(イメージ図)】

この記事に関するお問い合わせ先
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年07月15日