オンライン手続サービス体験コーナー

更新日:2025年04月08日

ページ番号: 19745

オンライン手続サービスを体験してみよう

オンライン手続サービスの体験コーナーです。
ここでは、ちば電子申請サービスとマイナポータルを使った電子申請の一連の流れや操作を体験できます。

申請は何度でも行えます。また、メールアドレス以外は正確な情報を入力する必要はありませんので、ぜひ気軽に体験してみてください。

ちば電子申請サービスの体験

ちば電子申請サービスを使った申請には、様々な形式の申請があり、メールアドレスが必要となる申請とメールアドレスを必要としない申請に分類されます。
実際の手続において、どの形式を採用しているかは手続により異なります。

メールアドレスが必要となる申請

申請完了後、入力いただいたメールアドレスあてに、「整理番号」及び「パスワード」が自動送信されます。「整理番号」及び「パスワード」を使用して、ご自身の申請内容の確認をすることができます。

※「整理番号」及び「パスワード」は申請完了画面にも表示されます。

手続リンク
リンク 二次元コード
メールアドレスの入力を最初に求められる申請 二次元コード 電子申請体験 メールアドレスの入力を最初に求められる申請
メールアドレスの入力項目が申請項目の中にある申請 二次元コード 電子申請体験 メールアドレスの入力項目が申請項目の中にある申請

メールアドレスを必要としない申請

アンケートなど、申請後に連絡や確認の必要のない、情報を送信するだけの申請です。 

手続リンク
リンク 二次元コード
メールアドレスを必要としない申請 二次元コード 電子申請体験 メールアドレスを必要としない申請

マイナポータルの体験

マイナポータルの電子申請を体験できます。マイナンバーカードを使った電子署名の体験もできます。
電子署名を行わなくても申請の体験は行えます。

手続リンク
リンク 二次元コード
マイナポータルによる申請 二次元コード マイナポータル(ぴったりサービス)体験

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

[総務部]情報システム課(DX推進室)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6107
ファクス:043-484-1515

メールフォームによるお問い合わせ

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?