罹災証明書・被災証明書の発行について

更新日:2023年09月12日

ページ番号: 4872

住宅などが被災したかたが、公的サービス利用料の減免や保険金、融資などの申請で必要となる「罹災証明書」と「被災証明書」の交付申請を受け付けています。

証明書の種別

罹災証明書

住家などの被害の程度(全壊、大規模半壊、中規模半壊、半壊、準半壊、一部損壊)を市が証明するもの

被災証明書

住家以外の動産(外構、門扉、車両、家財など)が被災したことを市が証明するもの

  • 被害の程度を証明するものではありません。
  • 被災証明書では、市の災害見舞金(全壊・半壊世帯対象)などの支給を受けることはできません。

受付窓口・注意事項など

受付窓口・日時

佐倉市役所 危機管理課
平日午前8時30分から午後5時15分
(土曜日・日曜日・祝日をのぞく)

用意していただくもの

写真(全景と被害がわかるもの)
※浸水被害の場合、定規などを壁にあてて撮影した、浸水の高さがわかる写真

注意事項

  • 家屋などを修繕する前に、被害状況のわかる写真を撮っておいてください。
  • 電話での申請は受け付けていません。
  • 即日発行はできません。
  • 罹災証明書の発行については、証明願に基づき、現地調査(日時指定不可)を実施します。
    住家内への被害が無い場合、外観目視による調査のため、立ち会いは不要です。
  • 火災の罹災証明書については、佐倉市八街市酒々井町消防組合(043-481‐0119)で発行しています。
  • 落雷による罹災証明書等の発行業務は行っておりません。
  • 居住者以外への罹災証明書の発行はできません。被災証明願による申請をお願いします。
  • 東日本大震災に係る罹災証明書の発行については、「罹災証明書(東日本大震災)の発行について」のページをご覧ください。

罹災証明願・被災証明願

罹災証明願・被災証明願【令和元年台風第15号・第19号・10月25日の大雨専用】

「ぴったりサービス」によるオンライン申請

「罹災証明書」の発行申請に限り、「ぴったりサービス」によるオンライン申請も可能です。下記リンク「ぴったりサービス 手続の検索・電子申請」のページをご確認ください。

ぴったりサービス 手続の検索・電子申請

【手続きの検索】

  1. 市区町村を選択 > 「千葉県」「佐倉市」を選択
  2. 検索条件を設定 > カテゴリ「防災・被災者支援」 > この条件で検索
  3. 「【災害】罹災証明書の交付申請」を選択

この記事に関するお問い合わせ先

[危機管理部]危機管理課(防災班、防災計画班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6131
ファクス:043-486-2502

メールフォームによるお問い合わせ