運動で健康(健幸)づくり👣

更新日:2024年06月04日

ページ番号: 4750

みなさまの健康(健幸)づくりを応援しております♪

本ページでは、ロコモティブシンドロームに関する情報のほか、佐倉市の運動教室や佐倉市オリジナルの筋トレエクササイズのご紹介、市内の散策・ウォーキングコースのご紹介、「ヘルスアップマップSAKURA」などを掲載しております。
ぜひご活用ください♪

ロコモティブシンドローム(ロコモ)

ロコモティブシンドローム(ロコモ)とは、「骨」・「関節」・「筋肉」・「神経」といった運動器の障害により、移動機能の低下をきたした状態のことを言います。

ロコモが進行してくると、いずれは歩けない、一人で立てないなど、介護が必要になる状態になります。ロコモは、メタボ、認知症とならんで、健康寿命を短くする、介護が必要になることを引き起こす要因の一つになります。
また、ロコモは、20代から進行します。骨や筋肉の量のピークは10代~30代、40代を過ぎると、先ずはじめに下半身の筋力から低下し始めます。
そのため、健康で元気に過ごしていくためにも、早めのロコモ予防・対策が重要です。

毎日かんたん!ロコモ予防

厚生労働省では、自分の足で一生歩ける体になることをコンセプトに「毎日かんたん!ロコモ予防」特設ウェブコンテンツを公開しています。

ロコモについての基礎知識やロコモチェック、予防対策を3つの動画で紹介しています。皆さまの健康づくりにお役立てください。

ロコモ予防にも効果的!『Sakura 10 Minutes Exercise』のご紹介

Sakura 10 Minutes Exercise(佐倉市オリジナル体操)は、年齢とともに弱った筋力をアップさせることや、生活習慣病予防などに効果がある、わずか10 分のエクササイズです。(順天堂大学と共同で作成しました。)
佐倉市のホームページから視聴可能です。ぜひご覧ください♪

有酸素運動(ウォーキング)

ウォーキングは、いつでも手軽にはじめられる効果的な有酸素運動です。運動不足解消のために、日常生活にウォーキングを取り入れてみませんか。

市内の散策・ウォーキングコースをご紹介

佐倉の見どころがつまった散策コース。情緒あふれる佐倉の街並みを楽しく歩いてみませんか。

◆「佐倉散歩(城下町散策マップ)」(佐倉の魅力推進課)
◆「佐倉花めぐりマップ」(佐倉の魅力推進課)
◆「★開運招福★ 佐倉七福神巡りをしてみませんか?」(佐倉の魅力推進課)
シニア向け健康づくり ウォーキングマップ(コミュニティカレッジさくら9期生作成)

コミュニティカレッジさくら9期生(臼井公民館主催)」の皆さまが作成したマップをご紹介します。

🌸シニア向け健康づくりウォーキングマップ(表面)(PDFファイル:15.3MB)
🌸シニア向け健康づくりウォーキングマップ(裏面)(PDFファイル:10.6MB)

千葉県内のウォーキングマップ(千葉県のホームページより)

ヘルスアップマップSAKURA

市では、佐倉市内の健康遊具のある公園、定期的に運動を行っている場所等の情報を集約した、「ヘルスアップマップSAKURA」を作成しています。
健康遊具は、誰でも気軽にストレッチや簡単な筋力トレーニングなどの運動ができる遊具です。散歩の途中やちょっとした時間を利用して、公園に出かけてみませんか。

マップは各保健センターで配布もしくは、下記からダウンロードできます。

佐倉市の運動教室

ヘルスアップ運動教室(無料)

市では、メタボやロコモ予防に効果的な運動教室を開催しています。
運動初心者の方、運動が苦手な方にこそ、おすすめしたい教室です。
運動指導のプロが、日常生活のスキマ時間に取り入れられる運動等を楽しくご紹介します♪
詳細は下記ホームページをご確認ください。

【参考】運動はハードルが高い…そんな方は、+10分の活動からスタート!

「運動不足を実感しているが、なかなか実行できていない…」という方。
まずは、今より+10分多くからだを動かすことから始めてみませんか♪

からだを動かす=スポーツ(運動)とは限りません。
家事や労働、通勤、買い物など外出時の歩行、レジャーなど、日常生活の中の動き(身体活動)でも良いのです。日常生活のなかで歩く時間を増やしたり、家事などを行うだけでも身体活動量があがります。
できることから始めてみましょう!

◆『+10』でのばそう!健康寿命
◆健康づくりのための身体活動指針 アクティブガイド(厚生労働省)

この記事に関するお問い合わせ先

[健康推進部]健康推進課(成人保健班)
〒285-0825千葉県佐倉市江原台2丁目27番地
電話番号:043-312-8228
ファクス:043-485-6714

メールフォームによるお問い合わせ