胸部レントゲン検診 (肺がん検診)
2023(令和5)年度 胸部レントゲン検診 (肺がん検診)
対象者
佐倉市に住所を有する40歳以上の方 (令和6年3月31日時点の年齢)。
ただし、現在、肺の疾患で治療中や経過観察中の方は受診できません。
また、妊娠中の方、妊娠の可能性がある方も受診できません。
現在、咳や痰、血痰等の気になる症状がある場合は、検診ではなく直ちに医療機関で受診してください。
検診内容
結核や肺がんを調べる検査です。
集団検診
- 問診
- 検診車での胸部レントゲン撮影
個別検診
- 問診
- 協力医療機関での胸部レントゲン撮影
過去に肺の病気になったことがある方、精密検査が必要といわれたことがある方等は、個別検診での受診をお勧めします。
検診期間 ・ 会場(変更する場合があります)
集団検診
令和5年7月3日(月曜日)から令和6年3月11日(月曜日)
各保健センター等
個別検診
令和5年6月1日(木曜日)から12月10日(日曜日)
受診方法
集団検診
完全予約制です。必ず、予約を取ってから受診していただくようお願いいたします。
予約方法は下記リンクをご確認ください。
集団検診受診までの流れは下記PDFをご確認ください。
集団検診の受診方法
個別検診
協力医療機関に予約の上、必ず、佐倉市検診受診券、問診票、検診費用をお持ちになり、受診してください。
費用
受診時にお支払いください。
- 集団検診 : 300円 (税込み)
- 個別検診 : 1,300円 (税込み)
費用が免除になる場合があります。〈詳細は下記リンクをご覧ください〉
- 胸部レントゲン検診は、集団検診または個別検診のどちらかを年1回しか受診できません。
- 2回受診した場合は、2回目の費用(委託料)を全額ご負担いただきます。委託料は、負担された費用とは異なります。
検診を受診する前に…
・ボタンやファスナー、金属等がついていないプリントや柄のないTシャツを着用してくだい。
・ネックレス、湿布等は外してください。
・(インスリンポンプ、持続グルコース測定器を使用中の方)検診日に機器を自宅で取り外し、検診を受けることが可能か、事前に主治医にご確認ください。
健診(検診)実施状況について
天候や、コロナウイルス感染症の影響等により、健診(検診)が中止となる場合があります。受診前に下記リンクより最新の実施状況をご確認ください。
更新日:2023年05月17日