児童手当 各種申請書・申立書

更新日:2024年10月21日

ページ番号: 5108

初めての赤ちゃん・佐倉市に引っ越してきた場合・その他新規 (新規申請)

児童手当 認定請求書/記入例

児童手当受給中のかたで「新たに養育するお子さん」が生じた場合など(増額申請)/(減額申請)

児童手当 額改定請求書/記入例

(注意)表裏両面印刷してください。

大学生相当(19歳~22歳年度末)のお子さんについて監護に相当する世話等をし、その生計費を負担している場合 ※大学生相当の子を含めて3人以上のお子さんを養育している場合に限る。

監護相当・生計費の負担についての確認書/記入例

受給者がお子さんと住所(住民票の世帯)が別になった場合

児童手当 別居・監護申立書/記入例

受給者の振込口座を変更する場合

児童手当 振込口座指定届

離婚または離婚協議中であり、受給者と別世帯、子と同世帯である際の申立書

児童手当等の受給資格に係る申立書/記入例

  • (注意)表裏両面印刷してください。
  • (注意)対象のかたは事前にこども家庭課にご相談ください。

父母指定者が児童手当等の認定請求する際の指定届(児童の両親が日本国内に住所を有しない場合)

児童手当 父母指定者指定届/記入例

(注意)表裏両面印刷してください。

受給者の離婚・婚姻や個人番号を変更した際の申立書

児童手当 個人番号変更等申立書/記入例

関連コンテンツ

この記事に関するお問い合わせ先

[こども支援部]こども家庭課(こども手当班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6140
ファクス:043-486-2118

メールフォームによるお問い合わせ