狂犬病予防注射済票交付申請書
ページ番号: 4741
狂犬病予防注射済票の交付申請について
犬の所有者は1年に1回、その犬に狂犬病予防注射を受けさせ、注射済票の交付を受けなければなりません。
直接、生活環境課窓口までお越しください。受付時間は、午前8時30分から午後5時15分 (土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く) です。
その際、獣医師が発行する狂犬病予防注射済証をお持ちください。注射済票と交換します。
交付手数料は、1件につき550円です。
犬の登録 (鑑札の交付) と注射済票の交付を同時に受ける場合は、注射済票交付申請書をご提出いただく必要はありません。登録申請書と獣医師が発行する狂犬病予防注射済証のみご提出いただければ結構です (その際の手数料は3,550円です)。
狂犬病予防注射済票交付申請書(クリックするとPDFファイル、画像ファイルが開きます)
この記事に関するお問い合わせ先
[環境部]生活環境課(生活環境班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6148
ファクス:043-486-2504
更新日:2022年06月01日