特別徴収にかかる手続き (個人市民税)
ページ番号: 5110
市県民税の特別徴収とは、納税義務者が納めるべき市県民税を、給与支払者(特別徴収義務者)が毎月の給与から差し引き、市に納める制度です。
届出等の内容
届出等 | 概要 |
---|---|
特別徴収にかかる給与所得者 異動届出 | 特別徴収にかかる給与所得者の異動(退職、転勤など)があった場合 |
特別徴収切替届出 | 普通徴収から特別徴収に、徴収方法を切り替える場合 |
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出 | 特別徴収義務者の所在地や名称、送付先が変更となった場合 |
特別徴収税額の納期の特定に関する承認申請 |
特例の適用または、適用の停止を申し出る場合 (注意)特例:給与の支払い人数が常時10人未満の特別徴収義務者は、特別徴収した住民税を半年分まとめて納めることができる |
受付窓口
窓口 |
市民税課 (佐倉市役所1号館2階) (注意)郵送による受付も可能です 〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97番地 佐倉市 市民税課 市民税班 |
---|---|
受付時間 |
平日:午前8時45分~午後5時00分 第2・第4日曜日:午前8時45分~午後0時15分 |
閉庁日 | 土曜日、日曜日(第2、第4日曜日は開庁しています)、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで) |
更新日:2024年12月01日