こどもまんなか社会の実現に向けて

更新日:2024年08月29日

ページ番号: 19473
こどもまんなかマーク

こどもまんなか社会とは

こどもや若者の権利が保障され、健やかな成長を社会全体で後押しすることで、将来にわたって幸せに生活できる社会のことです。こどもたちが自分の能力を生かしたり、希望を叶えたりすることができる社会をつくることで、未来の担い手を育てることにもつながります。

こどもの権利

すべてのこどもたちが、心も身体も健やかに、自分らしく育つために必要な権利のことです。すべてのこどもは、生まれたときから権利を持っています。

 このような考え方は、「子どもの権利条約(児童の権利に関する条約)」に表されています。子どもの権利条約は、世界中のこどもが健やかに成長できるようにとの願いを込めて、1989年(平成元年)に国際連合の総会で採択されました。日本は、1994年(平成6年)にこの条約を批准、発効しています。

令和5年4月1日に、こども政策を総合的に推進するため「こども基本法」が制定されましたが、そのなかにも子どもの権利条約の精神が込められています。

佐倉市の取り組み

WEラブ赤ちゃんプロジェクト【県内初!】

赤ちゃん、ママ、パパを地域全体で温かく見守る想いを可視化することで、子育てしやすい環境をつくります。

赤ちゃんの駅

乳幼児を連れたママやパパが、安心して外出を楽しめる環境を整備するため、授乳やおむつ替え等ができる施設を「赤ちゃんの駅」として登録しています。

プレーパーク

佐倉市の豊かな自然環境を活かし、遊びを通じてこどもが安心して過ごせる居場所をつくります。

子育て応援バス

「子育てに優しいまち、佐倉市」を目指し、赤ちゃん、ママ、パパなど子育てに関わる方を応援する機運を醸成するため、こどもたちから募集したイラストをラッピングした路線バスを運行します(令和6年11月に運行開始)。

こどもまんなかアクションリレーシンポジウム【県内初!】

こどもの権利を考えるシンポジウムを開催します。こども家庭庁の呼びかけによる本リレーシンポジウムは、千葉県内で初めての開催となります(こども家庭庁と共催)。

日時:令和6年11月16日(土曜日)13時~16時、参加無料(先着600名)、託児あり

会場:佐倉ハーモニーホール(千葉県佐倉市王子台1-16)

タイトル:知ろう・考えよう こどもの権利~こどもまんなかアクションリレーシンポジウム in 佐倉~

【内容】

(1)基調講演      関戸博樹氏(NPO法人日本冒険遊び場づくり協会代表)

(2)基調講演      こども家庭庁

(3)パネルディスカッション

◎他にも、こども政策担当大臣からのビデオメッセージ、子育て応援バスのラッピングデザイン採用者の表彰などを予定

◎隣の御伊勢公園では、市内で活動する子育て団体の協力のもと、プレーパークを開催!

※詳細については、決まり次第、市HPやSNS等でお知らせいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

[こども支援部] こども政策課
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6139
FAX :043-486-2118

メールフォームによるお問い合わせ

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?