証明の内容と手数料について

更新日:2024年07月23日

ページ番号: 3205

証明の内容と手数料

交付請求の際は、本人確認証等の提示をお願いします。
 (運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等 → 詳しくは下記リンク「本人確認書類について」をご覧ください)

なお、月曜日や連休前後の開庁日などは、市民課窓口の混雑が予想されます。
できるだけ時間に余裕を持ってお越しください(混雑予想については、下記リンク「市民課窓口の混雑予想について」をご覧ください)。

お知らせ

自動交付機は令和4年12月28日をもってサービス終了となりました。詳しくはこちらをご参照ください。

マイナンバーカードをお持ちの方は、全国のコンビニエンスストア(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート等)のマルチコピー機で以下の証明書が取得できます。

・住民票の写し

・印鑑登録証明書

・戸籍の全部・個人事項証明書

・戸籍の附票

※戸籍の証明は、本籍が佐倉市にある方

コンビニエンスストアのマルチコピー機で証明書を発行する際には、利用者用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードと4桁数字の暗証番号が必要です。なお「マイナンバー記載のある住民票の写し」はコンビニエンスストアのマルチコピー機では取得できません。
コンビニ交付の詳細についてはこちらをご参照ください。

証明の内容と手数料

証明の内容と手数料一覧
種類 手数料 必要なもの等
戸籍の全部事項証明
(戸籍謄本)
戸籍の個人事項証明
(戸籍抄本)
戸籍の一部事項証明

1通450円

コンビニ交付の場合も450円

 

戸籍証明書等については請求ができる方が限られています。詳細につきましては以下の

法務省ホームページ「戸籍のABC」Q6の内容をご確認ください。

除籍の全部事項証明
(除籍謄本)
除籍の個人事項証明
(除籍抄本)
除籍の一部事項証明
改製原謄本
改製原抄本
1通750円

戸籍証明書等については請求ができる方が限られています。詳細につきましては以下の

法務省ホームページ「戸籍のABC」Q6の内容をご確認ください。

戸籍証明書等の

広域交付

戸籍証明書等の広域交付のホームページをご参照ください。
戸籍電子証明書提供用識別符号

1件につき400円

(同内容の戸籍証明書と同時に申請される場合およびマイナポータル経由で申請される場合は無料)

戸籍電子証明書提供用識別符号の有効期限は発行から3か月です。また、同符号を利用した行政手続等の運用開始は令和6年度末の予定です。

※請求先:市民課・志津出張所のみ

除籍電子証明書提供用識別符号

1件につき700円

(同内容の除籍証明書と同時に申請される場合およびマイナポータル経由で申請される場合は無料)

除籍電子証明書提供用識別符号の有効期限は発行から3か月です。また、同符号を利用した行政手続等の運用開始は令和6年度末の予定です。

※請求先:市民課・志津出張所のみ

戸籍記載事項証明 証明事項1件につき350円 なし
除籍記載事項証明 証明事項1件につき450円 なし
戸籍届書受理証明 1通350円
上質紙使用:1通1400円
  • 届出人のみ請求できます。
  • 代理人が申請する場合には必ず本人の委任状が必要です。
住民票の写し(マイナンバー記載のある証明書については、本人確認書類をお持ちでない場合及び代理人による請求の場合は請求者ご本人の住所宛に郵送での交付となります。)
住民票の除票の写し

1通400円

コンビニ交付の場合350円です(除票の写しはコンビニでは発行できません)。

  • 代理人の場合は請求者の委任状が必要です。
  • 該当の住民票に記載されている方または弁護士等法務省令で定められている方以外が請求する場合は請求理由の疎明資料が必要です。

戸籍の附票の写し

戸籍の附票の除票の写し

1通400円

コンビニ交付の場合350円です(除票の写しはコンビニでは発行できません)。

  • 代理人の場合は請求者の委任状が必要です。
  • 戸籍に記載されている方またはその配偶者、直系尊属、直系卑属、弁護士等法務省令で定められている方以外は請求事由が必要です。目的等が不当であることが明らかな場合は交付できません。

住民票記載事項証明

除票記載事項証明

1通400円
  • 代理人の場合は請求者の委任状が必要です。
  • 該当の住民票に記載されている方または弁護士等法務省令で定められている方以外が請求する場合は請求理由の疎明資料が必要です。
公的年金の現況証明 無料 なし
印鑑登録証の交付 1通400円 詳しくは下記リンク「印鑑登録について」をご覧ください。
印鑑登録証明書

1通400円

コンビニ交付の場合350円です。
 

印鑑登録証の提示が必須となります。

※ただし、本人が来庁し、印鑑登録証を自宅に忘れてしまった場合に限り、運転免許証・マイナンバーカード等の公的な顔写真付きの本人確認書類の提示+別途申請書の記入で取得できます(令和4年7月1日から)

身分証明書 1通400円
  • 本人以外は委任状が必要です。
  • 代理人が請求する場合には必ず請求者本人の委任状が必要です。
独身証明書 1通400円
  • 本人以外は委任状が必要です。
  • 代理人が請求する場合には必ず請求者本人の委任状が必要です。
埋火葬証明書 1通350円 埋火葬許可証を交付済であることを証明するものとなり、埋火葬許可証とは異なります。
住民記録簿の閲覧 1件300円 「住民基本台帳の閲覧制度について」のホームページをご参照ください。
住所証明書(軽自動車登録用) 無料

・代理人の場合は以下のいずれかが必要です。

1.請求者本人の委任状

2.軽自動車販売業の経営者・従業員であることがわかる社員証等+軽自動車の販売契約が現に存在することがわかる注文書等

その他の諸証明(1) 無料

・住居表示または町名地番変更証明

 

その他の諸証明(2)

1件300円
  • 不在住証明書
  • 不在籍証明書

佐倉市手数料条例により、戸籍等の手数料が無料となる場合があります(対象となる法律は、以下のPDFファイルにてご確認ください)。

根拠法一覧

郵送請求について

窓口に住民票や戸籍等の申請に来られない方でも、郵送による請求ができます(原則、本人からの申請になります) 。

委任によらない第三者請求の本人確認については、下記リンクを参照してください。

交付申請書用紙は、窓口の申請書、レポート用紙や便箋でもかまいません。

この記事に関するお問い合わせ先

[市民部]市民課(住民記録班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6121
ファクス:043-486-2507

メールフォームによるお問い合わせ