国勢調査
国勢調査
調査の概要
主管省庁
調査の目的
国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査で、5年ごとに実施されます。国勢調査から得られる日本の人口や世帯の実態は、国や地方公共団体の行政において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用され、そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。
国勢調査では、年齢別の人口、家族構成、働いている人や日本に住んでいる外国人などの結果を提供しています。
調査の法的根拠
国勢調査は、統計法(平成19年法律第53号)第5条第2項の規定に基づき、同法に定める「基幹統計調査」(国勢統計を作成するための調査)として実施されます。
調査期日
5年ごとの各年10月1日午前零時現在
調査の対象
日本に住む全ての人・世帯(外国人の方も対象)の方を対象とします。
主な調査項目
1.世帯員に関する事項
氏名、男女の別、出生の年月、世帯主との続き柄、配偶の関係、国籍、現住居での居住期間、5年前の住居の所在地など
2.世帯に関する事項
世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方など
結果の公表
令和2年国勢調査の調査結果は、総務省統計局のホームページや「政府統計の総合窓口(e-Stat)」でご確認いただけます。
総務省統計局 令和2年国勢調査のページ(外部サイトへのリンク)
政府統計の総合窓口(e-Stat)令和2年国勢調査のページ(外部サイトへのリンク)
結果の活用例
- 衆議院の小選挙区の画定と比例代表区の議員定数、地方交付税の交付額の配分などの基礎資料
- 少子高齢化の将来予測、地域の人口の将来見通し、防災計画の策定などの基礎資料
- 大学・シンクタンク等の研究・分析に利用など
キャラクター
センサスくんとみらいちゃんは、国勢調査が赤ちゃんからお年寄りまで一人の漏れなく調査しなければならないことから、未来の時代を担う赤ちゃんをイメージキャラクターとして誕生しました。
このページのご利用にあたって
このページの内容のうち、佐倉市が著作権を有するものについては、佐倉市オープンデータ利用規約に基づき、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示4.0国際の規定によりどなたでもご利用できます。
ただし、第三者が著作権を有するものや第三者が著作権以外の権利(肖像権等)を有するものについては、利用者の責任で、当該第三者から利用の許諾を得てください。
また、ロゴやシンボルマーク等、組織や事業を表示するものについて、それらを単独で利用しようとするときは、当該組織や事業の責任者に利用条件を確認してください。
更新日:2024年08月01日