佐倉市景観審議会

更新日:2023年06月30日

ページ番号: 4881

佐倉市景観審議会とは

 佐倉市では景観法に基づく佐倉市景観条例を定めており、市長の附属機関として学識経験者、各種団体の代表者及び公募による市民等からなる「佐倉市景観審議会」を設置しています。
 佐倉市景観審議会では、佐倉らしさを更に伸ばし、市民と事業者と市が協働して我がまちに誇りを持てる美しい景観を創造するため、良好な景観の形成又は保全に関する事項を調査及び審議をしています。

令和6年度第2回佐倉市景観審議会(令和7年1月24日開催)

会議の概要

・「さくらの景観まちづくり賞」について

・「わたしが見つけた佐倉の景観」の今後について

・デジタルサイネージガイドラインについて

・その他

会議の詳細につきましては、会議録をご参照ください。

令和6年度 第2回 佐倉市景観審議会議事録
配布資料

※資料02 さくらの景観まちづくり賞(表彰要綱選考基準確認書)の一部表記に木材から木質系建材に変更があります。

令和6年度第1回佐倉市景観審議会(令和6年8月5日開催)

会議の概要

・「さくらの景観まちづくり賞」について

・デジタルサイネージの審査基準について

・その他(わたしが見つけた佐倉の景観の今後について)

令和6年度 第1回 佐倉市景観審議会議事録
配布資料

佐倉市景観審議会委員名簿

佐倉市景観審議会開催状況

令和5年度 第2回 佐倉市景観審議会(令和6年1月30日)

会議の概要

・「わたしが見つけた佐倉の景観」について

・その他(報告事項)

会議の詳細につきましては、会議録をご参照ください。

令和5年度 第2回 佐倉市景観審議会議事録
配布資料

令和5年度 第1回 佐倉市景観審議会(令和5年8月8日)

会議の概要

  • 「わたしが見つけた佐倉の景観」について
  • その他

会議の詳細につきましては、会議録をご参照ください。

令和5年度 第1回 佐倉市景観審議会議事録
配布資料

令和4年度 第2回 佐倉市景観審議会(令和5年1月30日)

会議の概要

  • さくらの景観まちづくり賞について
  • その他

会議の詳細につきましては、会議録をご参照ください。

令和4年度 第2回 佐倉市景観審議会議事録
配布資料

令和4年度 第1回 佐倉市景観審議会(令和4年10月17日)

会議の概要

  • さくらの景観まちづくり賞について
  • その他

会議の詳細につきましては、会議録をご参照ください。

令和4年度第1回 佐倉市景観審議会議事録
配布資料

令和3年度 第2回 佐倉市景観審議会(令和3年12月24日)

会議の概要

  • 「わたしが見つけた佐倉の景観」について
    • わたしが見つけた佐倉の景観 募集結果について
    • 景観写真を使った周知・啓発方法について
  • 景観計画の運用状況の報告について
  • その他

会議の詳細につきましては、会議録をご参照ください。

令和3年度第2回 佐倉市景観審議会議事録
配布資料

令和3年度 第1回 佐倉市景観審議会(令和3年8月6日)

会議の概要

  • 「わたしが見つけた佐倉の景観」について
  • その他報告事項について

会議の詳細につきましては、会議録をご参照ください。

令和3年度第1回 佐倉市景観審議会議事録
配布資料

令和2年度 第2回 佐倉市景観審議会(令和3年1月29日)

会議の概要

  • さくらの景観まちづくり賞について
  • その他報告事項について

会議の詳細につきましては、会議録をご参照ください。

令和2年度第2回 佐倉市景観審議会議事録
配布資料

令和2年度 第1回 佐倉市景観審議会(令和2年9月23日)

会議の概要

  • さくらの景観まちづくり賞について
  • その他報告事項について

会議の詳細につきましては、会議録をご参照ください。

令和2年度第1回 佐倉市景観審議会議事録
配布資料

令和元年度 第2回 佐倉市景観審議会(令和2年2月13日)

会議の概要

  • 会長、副会長選出
  • 会議の運営について
  • 佐倉の景観 周知・啓発について
    • 景観写真募集の結果報告
    • 景観写真を使った周知・啓発方法の検討
  • 景観計画の運用状況の報告について

会議の詳細につきましては、会議録をご参照ください。

令和元年度第2回 佐倉市景観審議会議事録
配布資料

令和元年度 第1回 佐倉市景観審議会(令和元年7月31日)

会議の概要

  • 佐倉の景観 周知・啓発について
  • その他について

会議の詳細につきましては、会議録をご参照ください。

令和元年度第1回 佐倉市景観審議会議事録
配布資料

平成30年度 第2回 佐倉市景観審議会(平成31年1月18日)

会議の概要

  • さくらの景観まちづくり賞について
  • その他について

会議の詳細につきましては、会議録をご参照ください。

平成30年度第2回 佐倉市景観審議会議事録
配布資料

平成30年度 第1回 佐倉市景観審議会(平成30年10月26日)

会議の概要

  • さくらの景観まちづくり賞について
  • その他について

会議の詳細につきましては、会議録をご参照ください。

平成30年度第1回 佐倉市景観審議会議事録
配布資料

平成29年度 第1回 佐倉市景観審議会(平成30年3月26日)

会議の概要

  • 会長・副会長選出
  • 会議の運営に関する決定
  • 佐倉市景観計画の策定について(報告事項)
  • 景観ガイドラインについて(報告事項)
  • その他(意見交換)

会議の詳細につきましては、会議録をご参照ください。

平成29年度第1回 佐倉市景観審議会議事録
配布資料

平成25~27年度 佐倉市景観審議会

佐倉市景観計画について、その他

【終了しました】佐倉市景観審議会市民委員公募について(令和5年度)

募集結果

募集詳細

募集人数

2名

任期

令和5年10月上旬(予定)から2年間

応募資格

以下の条件を全て満たすかた

  1. 佐倉市に住所、勤務先又は通学先を有するかた
  2. 佐倉市の附属機関等の委員を3つ以上兼ねていないかた
  3. 国もしくは地方公共団体の議員、佐倉市の常勤職員でないかた
  4. 平日の日中に開催される会議(年2回程度)に出席できるかた

応募方法

小論文「佐倉市における景観づくりの課題とその対策」(800字程度)と申込書に必要事項を記入し、郵送、持参、ファクスまたはEメールで都市計画課までご提出ください。

[都市計画課]
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6163
ファクス:043-486-2506

申込書の入手方法

都市計画課で配布、または本ページ下からもダウンロードができます。

申込書用紙を郵送希望の場合は、84円切手を貼った返信用封筒を同封して都市計画課あてに請求ください。

(注意)Eメールの場合は、申込書と同一内容であれば様式は問いません。

応募期間

令和5年7月18日(火曜日)から令和5年7月31日(月曜日)まで

(1)持参の場合の受付時間は、午前8時30分から午後5時15分まで(土・日を除く)

(2)最終日の受付締め切りは、以下のとおりです。

・郵送、ファクス、Eメール:必着

・窓口に持参:午後5時15分まで

選考方法

書類選考により決定し、結果は応募者全員に9月中旬に通知予定。

  • 応募書類は返却しません。
  • 情報公開条例に基づく開示請求があった場合、個人情報などを除き応募書類を開示する場合があります。

佐倉市景観審議会市民委員申し込み用紙

この記事に関するお問い合わせ先

[都市部] 都市計画課
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6163
ファックス:043-486-2506

メールフォームによるお問い合わせ