【重複1】5月の様子
野菜の栽培
みんなでトマトの苗を植えました。
とっても甘い品種です。
1人1本の苗です。水やりも自分でやります!
大きくなるのが楽しみです。
おはなしキャラバン
和田ふるさと館に「おはなしキャラバン」が来たので,見に行きました。
大きなパネルのような絵本です。
楽しいお話にくぎづけです!
地域の親子の方と一緒に鑑賞しました。
赤ずきんの人形劇は,暗い中での鑑賞でした。
こちらもくぎづけ。
最後は,おはなしキャラバンの皆さんと一緒に楽しく歌って踊りました。
赤ずきんちゃんやおばあちゃんたちが見送ってくれました。
元気にハイタッチ!
交通安全教室
和田小学校の1・2年生と一緒に,交通安全教室に参加しました。
お巡りさんのお話をよく聞きます。
横断歩道では,手をピンと伸ばしてわたります。
これで,1年生になっても大丈夫!
親子遠足
今年度の親子遠足は,船橋アンデルセン公園に行きました。
先生がお話しする注意事項をよく聞いています。
この後は、各家庭での自由活動です。
遠足の楽しみはお弁当。
みんなで食べるとさらにおいしいね。
この日は,とても暑かったです。
多くの子どもたちが,水遊びを楽しんでいました。
年長組,全員集合!
僕は,お父さんと一緒にキャンドルを作りました。
うまくできたよ。
今日は,おばあちゃんと遠足に参加しました。
とても楽しかったです。
お母さん,お父さん,おばあちゃんにも参加していただき,みんなで楽しい1日を過ごすことができました。
芋苗植え

和田小学校のプールの脇に畑を作り,サツマイモの苗を植えました。
植え方の説明を真剣に聞きます。

印のついた棒を土に入れると,苗を植えるのにちょうどいい穴が開きます。

開けた穴に,サツマイモの苗を植えこんでいます。

最後に,土を入れておさえると完成です。
これからきちんとお世話して,秋に収穫できるのが楽しみです!
関連コンテンツ
この記事に関するお問い合わせ先
[幼稚園] 和田幼稚園
〒285-0065佐倉市直弥59番地6
電話番号:043-498-1571
ファックス:043-498-3476
更新日:2022年06月01日